ブログ

副業サラリーマンがブログアフィリエイト始めて18か月目、たった1.8万PVで月120万円稼いだ仕組みと方法・事例を共有

ブログ・アフィリエイトで月収120万円稼ぐ

副業サラリーマンブロガーのユースケと言います。

アフィリ取り組み開始18ヶ月目で確定収益120万円を達成したので、これまでやってきた事をブロガーの皆さんに共有したいと思いこの記事を書きました。

【Noteで120万円達成のジャンルとキーワード・エース記事URLなどネタバレ中】

初心者向けには、ワンコイン(\500)で記事キーワードの選定や案件アイデアなどをシェアしたりもしています。

【初心者ブロガー向け】自粛期間中に「暇」というキーワードに対して書くべき記事のアイデアをシェア

主なASP報酬金額キャプチャ

メインASPのキャプチャです。2020年1月ASP確定額
とうとう単月で確定100万円を突破しました。

こちらのASPさんは、振り込み時に消費税10%を上乗せして振り込んでくれますので、「確定116万円」となります。

もう一つのメインASPのキャプチャです。ASP報酬額キャプチャ
こちらも発生ベースで25万円くらい、そのうち3.5万円くらいが今月分として確定しました。
こちらも承認日の関係で、残りは次月度分に回ってしまいましたが、7-8割(15~18万円分くらい?)は確定するでしょう。

ちなみに見て頂ければわかりますが、広告リンクをクリック頂いた1000クリック分のうち、300件以上を成約させています
(CVR=コンバージョン率は30%超えです)

【CVR事例】
SEOラボ:コンバージョン率(CVR)とは~平均・計算・上げる方法(2020年1月時点記事名)より画像引用CVR事例SEO情報を専門的に取り扱っているSEOラボさんのサイトによると、CVRは2%くらいが目安のようですので、私のサイトではいかに高いコンバージョンレートを叩き出せているか、が分かっていただけるかと思います。

USK
USK
お分かりいただけただろうか
ユキキ
ユキキ
ドヤ顔ヤメレ
自己紹介

初めての方もいらっしゃると思うので簡単な自己紹介。

サラリーマン兼業ブロガーでして、2018年8月からアフィリエイトに参入しています。
ブログ月収確定120万円を達成したのは、アフィリを本格的に初めて18ヵ月目ですね。
(ブログ開始2年以内で100万円以上達成は、なかなかでは?)

ブログの他にも不動産投資をやったり、自作の絵本をAmazonでデジタル出版したりもしています。

あまり詳しく書くと、プロフィールが散らかりそうですので、このくらいにしておきますね。このイラストのように、次何やろうかなぁみたいな妄想を常にしていますw

USKのサイドハッスルブログにイラスト載せると収益伸びるという噂のなみンゴさん作↑

私のブロガー番付としては、サンツォさんのサイト「ブログ部」より引用させていただいたランキング図によると、収益レベルはとうとう「プロ」レベルと言えるのかと!(嬉しい)

画像引用
ブログ部(2020年1月末時点記事名):【格付】ブログ収入でわかるブロガーカースト!あなたはどのレベル?

ブログ儲け・収益ランキング

ちなみに、月間PV数としては「18,500PV」ほどしかなく、同様にPV数番付を確認すると、私のブログは「ノービスクラス」に上がることができたレベルのようです(笑)

USK
USK
やった!脱ビギナー達成!

画像引用
ブログ部(2020年1月末時点記事名):PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?

ブログPVカーストランキング

この記事では、サラリーマン副業で始めたブログで、私が月収120万円を達成するためにどのような事をしてきたのか、について解説していきます!

まず、【ブログの目的】について確認しましょう。
色々ありますよね。

ブログを始める目的の一例

・文章を書くことがスキだ
・有名になりたい
・承認欲求を満たすため
・沢山読まれる記事を書いて、ちやほやされてみたい
・どうしても伝えたい思い、発信したい情報がある
・たくさん金を稼げると聞いた

こんな色々な取り組み方があるわけです。

「名を成したい」のか「儲けたい」のか、他の目的なのか、まずブログを始める前しっかりと決めると良いのかなと。
ブレると悩みますので。

ちなみに、私は稼ぐための事業のひとつ」としてブログを始めましたので、この記事の目的は、ブログで「稼いだ」事例の共有に特化しています。

ほかの目的でブログを実践されている方には、少し合わない情報もあるかもしれませんので、その場合はご容赦を!逆に、

  • ブログで稼ぎたいが少し伸び悩んでいる
  • これからブログを稼ぐために始めようと思っている
  • ブログで十分稼げているが、ユースケが何をしてブログ開始2年以内に月間120万達成したのかちょっとだけ興味はある

といった方には、相当に参考になる情報ボリュームを用意したつもりですので、お時間のある時にじっくり読んで頂けたら幸いです。

ちなみに、この無料編から一歩踏み込んだ有料Noteコンテンツもありますので、ご参考まで。

【悪魔的ネタバレ編】Noteで、更に一歩踏み込んだ内容を確認してみる

ブログで稼ぎたい方のためのNOTE

・【具体事例】月120万円の収益を稼ぎ出すメインジャンルとは?
・【ネタバレ】収益に直結するキーワードとは?
・【エース記事URL】稼いでいる記事はどれ?
・【秘密の特単情報】報酬にブーストが掛かる「掛け算」の特単とは?

さらに現在、初Note販売の”期間限定”キャンペーン中

外注ライターさんへの「動画」マニュアル(抜粋版)
ユースケが今後参戦予定のジャンルとサイト設計図(現時点版)

を付けております。

Contents

ブログの始め方

ブログで稼ぐイメージ冒頭の通り、「稼ぐため」という目的でブログを始めました。
キレイごと抜きにして、皆さんその思いはあるはず。

USK
USK
風の噂でブログは稼げそうと聞きまして
ユキキ
ユキキ
煩悩(ぼんのう)のかたまり

ブログ事業でどのように稼ぐか、というと、『記事を読んで下さる方に対して、ブログ記事に記載している情報に「価値」を感じて頂き、収益のトリガーとなる広告ボタンを押して頂くことで稼ぐ』という流れですね。

では、私の場合、具体的にはどのようにブログを始めたかというと・・

まずはブログを買収して「稼ぐ仕組み」をスタート

まず、『サイト買収』でブログ業界にインしました。

  • ワードプレス知識もスキルもゼロ
  • ブログでの稼ぐ仕組みもよく分かってない
  • 広告からの収入って何?

の状態からです。

ユキキ
ユキキ
なんちゅう始め方!
USK
USK
アホか、と思われるのもやむなし

ブログのジャンルは『芸能人のおっかけ情報まとめブログ』でした(笑)
格は70万円で、月5万円ほどのアドセンス収入がある状態のブログを買収しました。

不動産の仲介のように、ブログにも仲介サイトがたくさんあり、売り物件が並んでいますので見てみてください。

サラリーマンの副業でブログを買収した理由はなぜ?

時は金なりのイメージ

ブログ事業を立ち上げることに対して、

  1. 「時間」的なショートカットをしたかった
  2. 70万円のサイト価格に対して月間5万円という収益は、非常に「高い利回り」に思えたから

という理由です。

後述しますが、私はサラリーマンの副業の事業として、不動産投資を先にやっておりまして、東京23区内で9-10%の利回り物件を経営している身からすると、この利回り70-80%の利回り物件は有り得ないほど高収益に見えました。

そこで、『ブログで稼げる、は本当かどうか確かめるためだけ』に、まずは収益が実際にあがっているブログを手に入れて、お金の流れやどのように運営していくのかを学ぼうと思ったわけです。

稼げないからブログを辞める、がブログの更新が止まる一番の原因ではないでしょうか。
そうならないように、まずは稼げているブログを入手してしまうのは合理的と思い、この行動をまず取りました。

サイト仲介の一覧を見て頂いたら分かりますが、10万円くらいからサイト自体が売っていますよ。

ユキキ
ユキキ
すべてコストに対しての利回りで物事見ているよね・・
USK
USK
30万円のブログ塾に通ったりコンサル受けるなら、その30万円で収益上がっているブログ買っちゃいなYO!

買収したブログは儲かったの?

ブログで儲かるイメージそして、買収後、実際に5万円前後の収入が入り、「ブログは儲かる」ことが確認できました。
ページビューについては、確か月間8~10万PVくらいでしたね。

USK
USK
ブログ開始初月度で8万PV、収益5万円ブロガーの爆誕
ユキキ
ユキキ
その言い方は何か違和感(笑)

正直、ブログって凄くね?と感じました。

株の配当金で月5万円の収入を作るのも、アルバイトで月間5万円稼ぐのも大変ですし、不動産投資で粗利で5万円稼ぐのってのも、実は結構大変なんですよ?

株の配当金 約1,500万円分の株×配当利回り4%=年間60万円
月間収入5万円
アルバイト 時給1,000円×6時間=6000円、月にシフトで9回(週2くらい)
月間収入5.4万円
不動産投資 約600万円の地方戸建1戸の家賃収入利回り10%=年間60万円
月間収入5万円
ブログ買収 約70万円のブログ買収して、いきなり初月度から
月間収入5万円

このブログ事業と不動産投資の収益比較については、下記にて記事化しているので参考にしてみてください。

ブログと不動産投資の比較
【無料記事】不動産投資とブログビジネスは、共通点が多々あるので図解化して考察する

こうして、実際にブログで稼ぐことが初月度で実体験で理解できたので、ブログ事業にかなり力を入れていくことを決断しました。

買収したブログのその後・・最初から記事作成は外注体制!(ライターさんとの役割分担は?)

ライターさんがパソコンで記事書いているイメージその買収したブログは、お一人、専用のライターさん付きで譲渡を受けました。

後述しますが、今のこの「サイドハッスル!!」も、外注ライターさん体制にて運営しており、この最初の買収の時のブログ運営の考え方を引き継いでいる感覚ですね。

ブロガーと名乗ってよいのか、と怒られそうですが!

こちらの買収したブログに紐づいていた専用ライターさんは、シュフティというクラウドソーシングサイトでライター登録されている方で、とりあえずはそれまでの記事更新のルールなどにのっとり、記事を書いてもらうことに。

シュフティは、ランサーズクラウドワークスと同じようなフリーランスや副業の仕事を探したり、お願いできたりするサイトですが、もう少し「主婦の在宅ワーク」的なポジションのサイトで(恐縮ですが)単価が安価なイメージのお仕事依頼サイトです。

当初のライターさんとの役割分担としては、タイトルと見出しを私が考えて、入れてほしいキーワードをライターさんへ提示し、テキストデータで納品を受けて、また私の方でWordpressへアップロードして公開する、という分担でしたね。

分担 ジョブ・タスク
ユースケ 記事タイトルアイデア出し、検討&決め、h2(見出し)×3個検討&決め、盛り込むキーワード決め、アイキャッチ作成、アップロード/公開
ライターさん 上記タイトルや見出しの指示を受けた記事執筆、記事途中に挟む無料画像探し、txtデータで記事納品

なんと衝撃の一記事1000円以下(1000-2000文字くらい)での納品体制でした。

当時は、前のブログオーナーさんからそのままその条件を引き継いだので、「ふーん、そんなもんか」と思っていましたが、今からみるとライターさん側にはヒドい条件!!

でも一生懸命書いてくださっていました。
内容は、スキルや専門知識の全くいらないアイドルのゴシップニュースや、ドラマとかのトレンド系記事です。

芸能人ゴシップのイメージ主婦の方で、そこそこ芸能関係お好きな方だったようなので、そのうち取り上げるニュースや書くべきタイトルなどの検討もお願いするようになり、その依頼範囲の拡大と共に、記事一本あたりの単価をこちらで「値上げ」していきました。

アイキャッチも凝った画像の作成などはやめて、画像入れるだけにし、その画像探しもライターさん側のタスクに入れさせていただき、最後の方はこんな感じのタスクになっていました。

私のタスクがだいぶ減っていることが分かると思います。

分担 ジョブ・タスク
ユースケ タイトル+h2+キーワードの承認と微修正のみ、アップロード/公開
ライターさん 記事タイトルの提案、h2(見出し)×3個とキーワード提案後、承認を受けた記事執筆、記事途中に挟む無料画像探し、アイキャッチに使う画像探し、txtデータで記事納品

ただ、当時はSEOの知識や競合サイトの分析手法スキル・ノウハウなども皆無でしたので、タイトルやキーワードへの追記なども、ほぼ肌感覚。

もしくは、「新聞」や「週刊誌」などの雑誌タイトルや見出しから、その対象の芸能人周りで良く出てくるキーワードにて「インスパイア」された単語を盛り込む、みたいな”秘儀”を繰り出しながら記事をリリースしていました(笑)

新聞が積まれているイメージ悪く申しますとアナログの世界でコピペしている、に近いですが、タイトル提案を受けて承認し追記する際に、当然そのままその雑誌の見出しを書き写すのではなく、少し「ズラシ」も入れていました。

【一例】
あるトップアイドルの「恋愛」がニュースになったら、その本人ではなく、恋愛相手の方を超深掘りする記事にしたり、その相手の「過去」の話にフォーカスしたり、集団アイドルだったらその中の「マイナー」な人の話に注目する記事にスライドしたりetc

こうして、王道から少しずらした記事を量産して、「あ、こういう風に順位が付いて、こういうPV数で読まれるのね」という事を学んでいきました

※なにせ、何もしなくても、8万PVの読者が付いているブログでしたのでドメインパワーは結構強く、順位がすぐ付き検証しやすかったです。
芸能人トレンドブログってPVスゴイですよね!

パソコンの前で悩むひとちなみに、ワードプレスの操作方法は書籍で勉強してもかなり時間が掛かる、と判断し、当時、検索で偶然見つけたダケキヨミさんのワークショップにて、2時間で最低限の編集と保存の仕方をマンツーマンで教えてもらいました。(費用:1回2時間のみ、当時約10,000円)

ダケキヨミさん、その節はありがとうございました。

買収した芸能人ブログのその後・・3か月で今度は売却

芸能ニュースにはもともと1ミリも興味がなかったので、3ヶ月で飽きました・・

大体3か月で30~40本ほどライターさんのやり取りを経て、記事をリリースしていたのですが、途中タイトルを微修正したりする事すらかなり苦痛(時間のムダ感)を感じるようになってしまい・・

収益は毎月5万円ずつくらい上がっていたのですが、記事を投入するも、その後爆発的なバズ記事は特になく、収益は記事を入れていた分だけ微増。

その後、最終的には、といっても買収してからたった3ヶ月後、同じくらいの価格で、今度はその「サイト自体を売却」してしまいました(笑)。
※ブラッシュアップした新しい役割分担で、またライターさんごと買主さんへ譲渡しました

ユキキ
ユキキ
もうムチャクチャね(笑)

3ヶ月分の収益からサイト売却の手数料を差し引いて、ちょいプラスくらいで終えた形となり、お金をもらいながら、サイト運営を勉強できたと言えますね。

私にとっては、これはとても良い経験でした。

  • ブログは「買収」から始めることもできる。サイト売買仲介サイトを探して、興味があるサイトに問い合わせてしたりしてみよう
  • 勉強してからブログを始めるのではなく、まずは始めてみて、走りながら勉強するくらいがブログ事業に適したスピード感

現在のメインブログ「サイドハッスル!!」をリリース

ブロガーこうして、一つ目のブログを売却するのと同時並行で、現在の、このメインブログ「サイドハッスル!!」を立ち上げました(2018年4月~)。

主に、サラリーマンの副業ブームを見越した内容と、好きだった資産運用系をメインとした記事で行くことにしました。

やはり、一つ目の芸能人ブログの「飽き」の経験から、これは「好きなこと」を題材にしないと続かないな、と考えたためです。

  • ブログは「好きな事」で書こう。長続きするためには、好きなことを書くのがまずは一番
  • 「好きな事」がないなら、”資産運用”ジャンルは取り組みやすい一例。難易度は高めだが、お金を扱う分野であり、自分自身の実践事例を書きやすい
  • 実践事例がないなら、始める姿・実践する姿を記事にしていくのも手

ブログ「サイドハッスル!!」開始当初のスペック

サイドハッスルロゴ
ブログ名 サイドハッスル
テーマ JIN
ドメイン ムームードメイン(新規ドメイン)
サーバ Xserver(X10コース)※現在はCONOHAへ移行済み

記念すべき一記事目は、この記事です(懐かしい)↓
サラリーマンが感じる収入の不満→次世代型の副業・起業「サイドハッスル」「パラレルワーク」とは?

その後まずは、この新ブログ「サイドハッスル」でのアドセンス合格を目指し、初めてゼロから自分自身で記事をライティングしていきました。

ここでようやく本来の「ブロガー」になったという訳です(笑)

年月 PV数や収益、総記事数
2018年4月(初月) 150PV、収益0円、12記事
2018年5月 1,400PV、収益2,700円(アドセンス合格後、初収益)、24記事
2018年6月 9,000PV、収益2,400円、30記事

1か月目のアドセンスの合格記は記事にまとめていますので、ご参考まで。
【2018年5月】GoogleAdSense審査にブログ開設後28日間17記事で一発合格!

当時はアドセンス合格すると、ポップコーンのイラストがメールに流れてくるので、「ポップコーン、キター!!」みたいな感じでしたね。

同時期のアドセンス合格の方、覚えていらっしゃるかと(笑)。
最初は1クリック目「3円」くらいの収益から始まったと記憶していますが、これは嬉しかったですね!

3ヶ月目くらいで仮想通貨関連の記事(【PundiX(NPXS)@TOKYO meetup Report】東京ミートアップでXPOSデバイス新機種世界初のお披露目!)がバズり、約1万PVにたどり着きました。

直接イベント会場で、動画も取ってリアルタイムで発信したりしていました。

ポイント


足を運んで実際のイベントに参加し、その日のうちにレポート記事をアップした事。恐らく日本国内で最速で一次情報発信となったため、バズに繋がったのであろう
と考察しています
(どの仮想通貨メディアよりも、速い記事更新をしました。結果、法人の仮想通貨サイトからリンクの連絡がDMが来たりしましたね。)

この経験から、下記あたりの事を学んだ形です。

  • ブログを書くときは頭でも手でもない、まずは「足」を使う事
  • スピード重視、議事メモレベルでも「早く知りたい」層には刺さる
  • 一次情報」の発信が非常に重要であること
  • 質の高い記事をリリースすると、法人メディアなどからもアクセスがありコンタクトが取れること

その後、仮想通貨で発注したり

当時やっていたビットコイントレードでそれなりに儲けが出たので、仮想通貨でクリエイターさんへ発注したりしていました。

(イラストレーターのぱるさんに、自分の原作の絵本をもとに、動くアニメーション絵本を作ってもらったり)

関連記事:【ビットコインで製作!動くWEB絵本】動画クリエイターと原作者について

この経験で、フリーランスの方との仕事の進め方を学んだり、世の中にはモチベーション高く、しっかり仕事をしてくれるクリエイターの方もいるんだな、と再認識した次第です。

これは本当に楽しかったなあ。
2018年7月ー8月あたりは、収益の話というよりはブログで遊んでいましたw

そうこうしているうちに、とある記事にASPから問い合わせが・・

メール受信するイメージブログ開始、5ヶ月目:2018年8月末前後くらいに、とある資産運用記事(ひふみ投信を子供名義で契約し(くるみ口座)、約3年程度運用した結果報告:契約者実践事例)に対して、ASPさんからメールにてコンタクトをいただきました。
※ブログにコンタクトフォームを付けたばかりでした

たまたま、とあるキーワードで上位表示していたこの記事に、

ASP
ASP
この記事にアフィリエイト広告を貼ってみませんか?

という内容でしたが、アフィリエイトに関しては、当時勉強不足であまり仕組みを分かっていなかった事もあり、私がまず実施したことは、そのASPさんの事務所に乗り込んで話を聞きに行く、という事でした(笑)

今やメインでお世話になっているTCSさんですね。

社名 東京コンシューマーシステム
住所 東京都中央区八重洲二丁目4番13号 ユニゾ八重洲二丁目ビル6階
特徴 金融系高額報酬案件に強み。消費税分も上乗せされて振込される点が大きい。消費税10%分が報酬にブーストされるイメージです。

コンタクト頂いた数日後、私がやったことは下記です。
ここでも、まず「足」を使った格好ですね。

  • 1通目のメール返信で速攻でアポ取り
  • 東京八重洲のTCSさんの事務所にまず伺って、直接対面でまず打ち合わせをさせてもらった

私は、都内在住だったので動きやすかったですが、もし地方在住の方でもSkypeやZoomなどで面談を申し入れるなり、電話で話すなり、メールでやり取りするより、一段深いコミュニケーションを心掛けると良いのでは。

1回1.5h~2hくらいの打ち合わせで、サイドハッスル!!のその後の方向性や、単価の高い案件なども教えていただきながら、こういう感じで記事を作成していこう、という方針相談に乗っていただきました。

ディスカッションしているイメージ早速、ASPさんとの打ち合わせをもとにして、上記の「くるみ口座事例」記事にアフィリエイトリンクを仕込んだところ、ポコポコと初月度から10件ほど発生。

あっという間に単月でアドセンス収益を抜いてしまい、「このブログはアドセンスではなく、アフィリエイトに振り切ろう」と決めたのが、2018年9月でしたね。
(ブログ開始後、約5ヶ月程度経過時点)

当時アフィリエイトの実績はこんな感じ。
こんな時は、アフィリエイト始めた初月で5桁達成!!と言うのでしょうか。

このうち一部が確定収益となりました。

くるみアフィリ実績
2018年8月 単月4,000PV、収益1,700円、総記事数50
2018年9月 単月10,000PV、収益15,000円、総記事数58
※この月からアドセンスは、ほぼバッサリカットしてアフィリエイトに振り切る

ということで、よくあるアドセンスとアフィリエイトどっちが良いの論については、断言できますが、「アフィリエイト一択」ですね。

この時点で1PVあたりの収益が1.5円あたりに達しています。
アドセンスだと、1PVあたり0.5円とか?くらいかと。
(資産運用系など、広告単価の高いジャンルによってはアドセンスでも1PV=1円以上達成は有り得ます)

自動広告のアドセンスが善で、アフィリエイトは悪、みたいな捉え方をされることが多いですよね・・
よく株ブロガーとかで「アフィリやってません!キリッ」みたいな方を時々見かけますが、

USK
USK
でもアンタ、アドセンスべたべた貼りまくって、広告に流しまくっているやん

みたいな感想。
アフィリエイトは、

  • 自分自身が実践している心からオススメできる案件で
  • 是非、ブログ読者にも、その案件に取り組んでみてほしいと心から思っている
  • その思いから貼っている、そのアフィリエイト広告タグは「尊い」

私の所感としては上記が全てです。

アフィリエイトに振り切った結果、ブログ収益はその後どうなったか

儲けが急上昇しているイメージ2018年9月からアフィリエイトを始めて、約半年後、2019年1月末時点での収益は、結論からいうと月間約90万円発生⇒「62万円確定」まで伸びていました

USK
USK
なかなかスゴイでしょ


自分で言うのもなんですが、すさまじい伸び率ですよね。
こんな感じの推移です。

2018年10月 単月8000PV、収益10,000円、総記事数69
2018年11月 単月10700PV、収益12,000円、総記事数82
2018年12月 単月23600PV、収益33,000円、総記事数89
2019年1月 単月17000PV、収益620,000円、総記事数92

収益のケタが変わった点は何で??と思いますよね。
いくつかポイントや転機が有りますので順をおって解説していきます。

まずは、収益性からみるアフィリエイトとアドセンスの比較

結論、前述のとおり、アフィリエイトを仕込む記事は、アドセンスをカットする方針にしました。

結果、アドセンスは2018年12月時点では、月間収益「2000-3000円」レベルから「数百円」レベルまで落ち込んでいます(笑)

アドセンスで大きく稼ごう、と思っていらっしゃる方は、かなりの無理ゲーにチャレンジしていらっしゃると思ったほうが良いかと。

アフィリエイトの効率性に、この序盤で気付けたのはなかなか大きな転機でした。
気付かせてくださったASPさんには感謝です。

また「ひふみ投信」自体の記事は、検索結果を見ても、色々なブロガーさんがかなりの質と量で書きまくっており記事が乱立していたので、“子供口座”という切り口で、ちょっと王道から「ズレ」ていた実践事例を書いていたことが功を奏したわけですね。

記事のタイトルや内容などに「ズラシ」を入れる、という事例になっているかと。
この子供口座「くるみ」は子供の資産運用の切り口で普通にオススメできます
(私の子供分の口座は一度利確済みです)。

(参考)ひふみ投信子供口座の”くるみ(公式サイトへ)

  • 現在、くるみのASP経由での広告配信は終了しています(涙、涙、涙)
    レオス・キャピタルワークス様、「純広告」のご連絡お待ちしております!
    「ひふみ くるみ」などの複合キーワードで1-2記事程度、Google検索結果の1ページ目に当サイトの記事が配置されているはずですので、ご確認くださいませ。
  • TCSさんは、日々検索結果から次なるブロガーを探しているとの事です。
    検索結果の「10ページ目(=100位)」くらいまでは丹念に見ていますので、色々な記事を書いて、数十位でも良いので、記事に順位をつけてスカウトされるつもりで日々、記事の生産に励みましょう。
    やみくもに書くのではなく、「ズラす」のです。
  • ブログにはコンタクトフォームつけておきましょう。
    あなたに連絡を取りたい誰かがいるかもしれませんよ!

このアドセンスをほぼ全カットした、という前提のもと、アフィリ収益が伸びた要因をさらに考察してみました。

アフィリエイト収益が伸びた要因①

要因1:「結論から書くこと」「ファーストビュー意識」など記事の書き方やライティングの基礎的な部分をあらためて徹底したこと

自分自身でもこの収益の伸びはびっくりしましたが、上記アドセンスを切ったことに加えてコンバージョンするためのライティングへの意識強化があります。

一因としては、アフィリ始めて1か月後(2018年11月前後)くらいに、ブロガーの小林亮平さんが企画されていたセミナーに抽選で当選して、特典として参加させてもらった無料の一か月限定「ブログアカデミー」で、記事の書き方を学べたことも大きいです。

大事な点や私が今でも気をつけていることをサマリすると、前述の通りですが

  • 検索流入への意識(h2見出しやタイトルへのキーワード入れ)
  • ファーストビューへの意識(リード文や構成、結論を先に書くことの重要性)
  • 収益を上げるためのフォーマット決め(これは人やブログ内容によって最適な型が違います)

あたりでしょうか。

15名ほどのLINEミニグループで1か月間の期間限定でしたが、今でもTwitter上でたまにメッセージしたりするメンバーの方もいます。同窓会やりたいですね!!

このブログアカデミーの詳しいレポートは別記事にもまとめていますので、ご参考まで。

ブログ記事上位表示させる&収益を伸ばすためのコツ・ポイント【実践事例・ブログアカデミーからの学び】

そして、無料ではあまりにも申し訳なかったので、とある後日、小林さん招待してご馳走いたしました(笑)。

同時期にやり取りしていた猛者たちも一緒にお誘いしたため、なかなかカオスな会となりましたが!

小林さん、その節はありがとうございました。
私も少し腕が上がったようです。

アフィリエイト収益が伸びた要因②

要因②:記事は、ライターさんにフル外注している

私、ブログは買収から業界にインしたことを冒頭に書きました。
ライターさん込みでしたので、当初から外注ライターさんと共にブログ執筆する体制になっていたわけです。

この現在のブログ「サイドハッスル!!」も、2018年4月~11月くらいの半年間くらいは自分自身で全文字、記事を書いていたのですが、途中で方針転換し、そのあとは、とあるライターさんに発注しています。
(上記のブログアカデミーの期間の途中、2018年11月に外注化に踏み切りました)

発注先は「名もなきライター」さんです(通称:名もさん)

(画像引用:名もなきライターNoteより)名もなきライターサロンNote私、もともと「名もさん」の独特の文章のファンでして、メディアの記事、ランサーズランキングなどでお名前を知り、TwitterのDMにて記事依頼をさせていただきました。

まずは、2018年11月~12月くらいで、名もさん自身に2記事程度書いていただき、その後は名もさんの主催するサロンメンバーのライターさんに書いていただくような体制にスライドしていった形

※ちなみにこの時、名もさんに発注してから3時間くらい(笑)であがってきた文章をベースにした記事が、いまだに当ブログの稼ぎ頭のひとつになっています

サラリーマンで時間がない中、一人で黙々と文章を書いていても、「これはスケール(規模拡大)しないな」と判断し、このような形で外注ライターさんの力を借りて、記事数や文字数を含めた【ブログの厚み】にレバレッジをかけたのです。

不動産投資は銀行からお金を融資してもらって高額な物件を購入しますが、ブログでも同じような発想でレバレッジ仕掛けたイメージですね。

このように、私のブログ「サイドハッスル!!」は、いわゆるファブレス体制型(※)と言えます。自分自身では生産設備を持たない(記事を書かない)ことに特化したブログ運営手法ですね。

私のコアタスクは「書くべき記事のカテゴリ決め、スキマ探し」「タイトル決め」「上位を取るための見出しの検討」と、一番重要な「コンバージョン獲得のため、広告リンクをクリックしていただく最後の一押しのライティング」です。

こんなブログの書き方も有るんですよね!

BizHintより引用
※ファブレス体制:ファブレス経営とは、メーカーが自社で工場を持たず、コア事業に特化するビジネスモデルを指します。

製造設備の初期投資を抑えられ、急速な市場の変化に対応できる一方、製造を委託することで、情報漏えいリスクや品質維持の難しさがあります。

委託先と適切な関係性築き、ブランド力を強めて独自市場を開拓するなど競争力を高めることが重要。

ファブレス体制の企業としては、キーエンスなんかが有名。
企業自体も高収益、働いている従業員も高年収でたびたび話題になりますね。

下記の図解でいうと、「開発(=記事作成)」がライターさん、「企画」が私(ユースケ)、「営業(=集客と販売)」はブログがやってくれている、というイメージです。

画像引用:キーエンス社ビジネスモデル

キーエンスのファブレス体制

この体制で、文章についてはある程度ライターさんの裁量に任せつつ、壊滅的な文章が来ないように、最低限のルールやフォーマットを定めるやり方で回しています。

ディレクターの名もさんや、記事取りまとめて入稿して下さるサブディレクターさんにも相談しながら記事作成しているので、今でいう「ホラクラシー組織」にも似た、チームマネジメント手法で小さく組織運営している格好かもしれません。

「ルール」のもとに、再現性のあるやり方で、それぞれのロール(役割)を決めて実行を回していく組織的経営手法です。

絶対的なヒエラルキー型命令形態では、ディレクションを実行するブログオーナーと記事をライティングしてくださるライターさんの間でミゾができてしまいます。

ある程度ライターさん側のマーケティング的な意見も採用したり、書くべき構成も柔軟に変化させていくような運営方式ですね。

画像引用:プロシェアリングコラム「ティール組織とホラクラシーの違い」より

ヒエラルキー組織とホラクラシー組織

※ホラクラシー組織:
ホラクラシーとは、2007年に米ソフトウエア開発会社の創業者ブライアン・ロバートソン氏が提唱した、階層や上司・部下の関係が一切存在しない組織体制のことです。
ホラクラシーを実現するためのメソッド・ルールも存在し、運用はこのルールに則って進めていきます。
>>ティール組織とホラクラシーの違い〜2020年代も成長し続ける企業が探求すべき組織モデル〜より引用

また更に色々なライターさんに発注していきたいと思っています。

ちなみに、ライターさんへのマニュアルは「動画」使ったりしています。
文章のマニュアルは伝わらない、と結論づけました。

ちなみに、この動画マニュアルは下記Noteのキャンペーン特典として、そのままご購入者の方へシェアしています。
「なるほど、こういう風に指示出しするのか」と参考になるかと。

【悪魔的ネタバレ編】Noteで、ライターさんへ適切な指示が伝わる「動画マニュアル」とは何か確認する

ちなみに、私のタスクである「記事を書く際のスキマ探し」は、下記のマリオ動画のようなイメージですね(笑)
資産運用系エリアが激戦区すぎるので!!

良く検索結果を確認しつつ、下記あたりの目線を強く意識しながら、試行錯誤していきました。

  • 情報の更新日付が古い、個人のブログ記事が上位にいるキーワードはチャンス
  • 法人サイトが広告+1-8位くらいまで独占しているキーワードは無理ゲーなので、2~3語関連キーワードを加えて検索しなおし
  • コンバージョンになるべく近い「Buyクエリ」のキーワードを狙う。読者の「教育」は他のブログに任せる

「Buyクエリ」とは、ユーザ・読者の(買いたい・・)という欲求が詰まった煩悩まみれるキーワードの事です。

  • Knowクエリ(知りたい)
  • Goクエリ(行ってみたい)
  • Wantクエリ(やってみたい)
  • Buyクエリ(買いたいッ)

マーケティングの4段階でいうところの、このBuyクエリを刈り取るイメージでキーワードを考えます。

KnowクエリやWantクエリは、大御所たちが丁寧に解説ブログとかを書いてくれますので、「そちらに任せるスタンス」で、自身であんまり力入れていません。
(という意味で、私のブログはPVが伸びません。)

そのあたりの記事を読み終わり、検索意図を満たして「なるほど、大体分かった」と、お腹いっぱいになった読者が「さあ、じゃあ買うか」となったところで、その大御所サイトでそのままコンバージョンしないちょっとクセある読者が、一旦Googleの検索画面に戻ってきたあとにどのようなキーワードで検索するか、を考えぬきましょう。

冒頭のCVR(コンバージョン率)の高さは、このBuyクエリ狙いが効いている形ですね。
買いたい人が主に記事に集まるので、あとは買い方などの誘導に特化するイメージです。

この「スキマ探し&Buyクエリ突破」は、有名な「ランチェスター戦略」でいう攻撃ポイントを一点集中するイメージです。
弱者が強者に打ち勝つにはこれしか有りません。

ランチェスター戦略のオペレーション
大手 統合戦、広域戦、数で攻めることができるので確率戦も可能
中小・個人 接近戦、局地戦、チマチマと陽動しながら一点集中で戦う

一語の商標キーワードなどで、広くアクセスを取ろうとしても、弱小個人ブロガーは厳しい時代です。

そこで、何語かのキーワードを組み合わせて、接近戦・局地戦に持ち込みます。

よく市場と対話するように心がける(検索結果を見定める)と、自分の取りたいキーワードに2-3語加えた自分の記事が、まるで「飛び道具」のように法人メディアの記事をまくる瞬間があります。

私も得意な飛び道具を何個か持てるようになってきたのですが、その飛び道具(Buyクエリキーワード)は何か?は下記Noteにてネタバレしています。

【悪魔的ネタバレ編】Noteで「収益に直結するキーワードは何か?」確認してみる

アフィリエイト収益が伸びた要因③

要因③:ASP-広告主と連携しての「特単」の交渉

「特単(=特別単価)」は、先行者達の事例を見ても明らかですが、アフィリエイト収益を爆発させるためには、不可欠な起爆剤ですね。
アドセンスには着火することはありません。

収益がロケットのように爆発的に伸びているイメージ

報酬が1件2,000円だったのが、1件10,000円の特単にあがるみたいな事も本当にあります。
(資産運用ブロガーさんたちは、同意してくださるはず!他ジャンルでもきっと有りますよね)

「例えば」 こんなことが有り得る
通常単価2,000円 前月に「10件」獲得、収益2万円を達成、次の月から単価「倍」としてくれることに
特別単価4,000円 少し件数も伸びて「15件」で収益6万円、更に交渉が効き、次の月から単価「1万円」を約束してくれた
特別単価10,000円 昔から書いていた記事が変動で大幅に順位アップ、なんと3倍強の「50件」発生し、単価1万円の効果もあり、いきなり収益「50万円」達成?!

Twitter見ていると、たまに「ガツンと急激に収益伸びた」、みたいな報告がありますよね。
みんなコツコツと・・のような言い方していますが、それはPVが伸びたのではなく、大抵この単価が変わったパターンかなと思います。

私の収益が伸びた要因も、これが一番大きく起因しています。
単純に簡単に収益のレベルが2-3倍になるわけですからね。

特に資産運用ジャンルなんかは、1成約で単価2万円なんかも良くありますので、いかに効率的に収益をあげられるか、という点を追求するのであれば、この特単論は外すことはできません

当ブログでの特単案件で、どのように収益を爆発させたか、などについても、Noteにて詳しく解説しています。

【悪魔的ネタバレ編】Noteにて「掛け算の特単」とやらで、どのように収益を爆発させたのか事例確認する

「え。そうなの」と、ちょっとびっくりする条件かもしれません。
また、ASPへ私が実施した「提案の具体的事例」などもそのまま明かしていますので、参考になるかと。

その後のブログ運営(2018年末~2019年度)

アフィリ始めて半年で確定収益60万円を達成の前後と、そのあと2019年度は何をしていたか解説していきます。

引き続き、記事を書くための一次情報集め

ブログ記事のための取材イメージ2018年12月~2019年6月くらいの半年は集中して「取材」しました。

広告主が主催するセミナーに行って経営者に話を聞いたり、ASPさんと取材企画相談したり、TELインタビューをしたり・・と、月イチくらいでサラリーマン仕事も半休取ったりしながらコンテンツを作っていきました。

取材記事に関してはライターさんが書いてくださった基礎的な情報記事に、自分のコンテンツを足し算するような形でオリジナル化していくような作り方ですね。

取材実績は下記の通り。

年月 お相手 記事
2018年12月 (株)お金のデザイン 馬場CMO 「THEOが選ばれる理由」
2019年1月 (株)FOLIO 甲斐社長 「Folioのテーマ投資」
2019年2月 FANTAS technology (株)
永野マネージャ
「空き家再生現場(動画)」
2019年2月 (株)クラウドポート 藤田社長 「ファンド組成企業基準」
2019年3月 (株)デュアルタップ
吉嵜課長・新川主任
「ファンド組成秘話」
2019年4月 (株)FOLIO 甲斐社長 「ワンコイン投資」
2019年5月 (株)ニコイチ 西村統括 「退職代行サービス」
2019年5月 ロードスターキャピタル(株)
成田取締役・川畑執行役
「不動産クラファンのリスク低減」
2019年6月 ブリッジ・シー・キャピタル
横田社長
「CREALの健全性・透明性」

2018年12月末、ブロガーのオフライン企画に参加

ブロガー達と交流するイメージ

マクリンさんなども参加していた2018年末のブロガーイベントに足を運び、色々なブロガーやアフィリエイターと情報交換していました。

こういうオフラインの場でしか出てこない話などもあるので、おすすめです。

ちなみに、この場でお会いしたエンジニアのノビタさんにサーバの移行(XserverからConohaVPS+KUSANAGI化)を後日お願いすることになります。

2019年1月、サーバ環境を高速化(ConohaVPS×KUSANAGI)

高速サーバ環境のイメージXserverからConoha VPS環境へサーバ移行しました。
目的は、表示スピードの「超絶」高速化です。

サーバ 月額コスト
Xserver プランX10 料金:月額1200円
ConohaVPS メモリ4GB、CPU4コア 料金:月額3420円

GoogleのWebマスター公式サイト上でも、公式的にスマホ検索結果の際のサイトスピードを重要視する通達が出ていましたね(記事:ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します )。

ブログ記事内容も重要ですが、サーバの器が速い方が検索結果上位になる可能性が高い、という事です。

例えて言うなら、歩きで行ってもらうより、ササッとタクシーで行ってもらったほうが、速くユーザが目的地にたどり着けますよね。

WEBサイトも、1秒でも速く答えを表示させて、ユーザの検索欲求を満たす=ユーザのためになるサイトである、という事です。

下記3サイトとも、前述のノビタさんに移行&新規環境構築などしていただきました。
(ワンサイト10-15万円程度くらい)

不動産カテゴリは、情報を知りたい層も完全に別になるかなと判断して、新規ドメイン取って独立させ、ふるさと納税は投資や資産運用とも相性良いので、一段下のサブディレクトリに下げて、特化サイト化したイメージです。

「不動産ハッスル!!」のテーマは「AFFINGER」を当てました。(メインブログテーマのJINとは別にしてみたかったため)
ただし、初期設定でなかなか時間とれなかったため、これもてっぺさんのAFFINGER設定サービスに外注です。お願いしてからその日のうちに、初期設定は完了(速い!)。

メインブログ サイドハッスル!!
(下記、カテゴリの記事を移行したことによりスリム化)
不動産ブログ 不動産ハッスル!!
(新規別ドメインで2019年1月に分離)
ふるさと納税ブログ ふるさと納税ハッスル!!
(サイドハッスル配下で2019年6月にサブディレクトリ化)

VPS環境はなかなか初心者では難しいですし、エンジニアさんに依頼しようとすると費用も掛かりますので、Conohaの通常サーバ(Conoha Wing)も選択肢としてはOKかと思います。

  • ブログの高速化・スピードアップはブログで稼ぐための不可欠要素である
  • ブログを高速化・安定稼働させるのは、記事を読んでくれる読者のためである

2019年2月、文字数多い長文記事が評価高くなるという傾向があり

状況によって違うと思いますが、GoogleAnalyticsやサーチコンソールで確認すると、自分のブログ内では、2019年当初は何やら長文記事の方が上位表示されていたような傾向を掴んだので、「長文記事×記事数で殴る」戦略をとる事としました。

※サーバもConoha×KUSANAGIで速くなったので、長文かつ画像なども多めに入れても、表示速度に問題なさそうな体感もあったため

2019年3月中の30日間で100記事アップする目標を立て、当然一人では書けない物量なので、前述の名もさんサロンに相談し、全記事を一括発注(発注額ウン十万円)。

20人ほどのライターさんにまずテスト記事を書いていただき、文章の相性が良さそうな方だけ継続して依頼する流れを取りました。

ポイント

どの記事が良いかは、自分だけの基準では判断しませんでした。
そんな時、記事の良し悪しを決めてくれる存在は誰かというと・・
分かりますか?

そう、「Google先生」ですね。

結論、検索結果の中にしか答えが有りません。

ライターさんから上がってきた記事を、あえて、自分では何も編集せず、そのままアイキャッチをつけて、ワードプレスでアップしてGoogleの世界に放り込むのです。
(「ノールック入稿」と名付けています。この時は、まずはアフィリンクも入れない)

USK
USK
検索結果でまた会おう!みたいな感じ

Fetch as Googleで、Googleにインデックスすると、数日で順位が着くものや永久に上がってこない記事と分かれて来ますので、このやり方で、Googleと相性の良い文章を書くライターさんを選抜していきました。

当然、私の方で決めたタイトルやH2見出しに起因するところも有りましたので、順位付かなくても、レスポンス良かったり、この文章は質が高いな、と感じたライターさんにも残っていただいた形です。

結果、3月で70-80記事投入、さすがに最後アップロードする私がボトルネックになってしまい(笑)、1ヶ月で100記事はたどり着けませんでしたね・・

USK
USK
自分では記事を書いてないくせに、この時は大変だった・・

ちなみに、この70-80記事中の2-3記事が、数か月後、稼ぎ頭のエース級記事に育つことになります。
こんな形で、

  1. エース記事
  2. エースになれずとも1軍にはいて欲しい記事(エース記事を周りのキーワードで固めるレギュラー記事)
  3. いまいち伸び悩んではいるが、試合・戦闘を形成するためには必要な人材(エースとレギュラーを補佐する補欠記事)
  4. 2軍落ち記事(ノー編集のまま放置する記事)
  5. 3軍落ち記事(あまりにも良くない、と判断したものは、noindex化でブログのGoogle世界からは退場させる。低品質記事の存在は、ブログ全体の評価悪化にもつながるため)

と分けていき、優先度の高いエースとレギュラーのみ、リライト掛けたり、見出しにキーワードを足したりしていきました

書くべき、選定すべきキーワードに磨きをかける

検索しているイメージまずは、「何書けばいいかわかりません!」って人は同じようなジャンルを書いている方のブログやGoogle検索結果の現場を100個くらいみましょう

商品名をピックアップして、そのあとに1~2語くらいつけて検索しましょう。
例えば、「楽天カード 評判 〇〇」とか?

検索結果の現場を見たらイメージ湧くはずです。

不動産投資でも、物件買うとき(つまり、その物件を買うべきか否かなど『闘う』判断をするとき)は、現場に行くのですが、それと同じです。

昔、「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」って言っている名ゼリフの映画もありましたね。

私が検索結果の現場でよく会う人達、ベンチマーク先は、資産運用系法人サイトや大手個人サイトですと、本当は発リンクを送りたくなく悔しいのですが(笑)、下記あたりですね。

などや、ブロガーサイトでも、

のがたかさんの30代運用男子!!
タクスズキさんの20代が個人で資産運用してみるブログ

など、資産運用若手の化け物ブロガー達の記事は、どの検索結果キーワード現場にも現れるので(笑)・・

USK
USK
うげ、もういる

みたいな感じ。
(狙っていたキーワードで検索すると、「公開:2時間前」みたいな結果でもう1ページ目にいるわけです)

このように、ブログ事業も、法人と個人がガチでぶつかっているので、株式投資やFX、不動産投資あたりの「化け物たちがウロウロする戦場」と同じなのです

イメージはこんな感じですよね(笑)↓↓

ブログ業界の闘いはもう戦争のイメージ強烈なドメインパワーという砲弾を実装して迫ってくる戦車みたいな法人サイトと、機動力バツグンで武器弾薬を大量にもって、戦場を走りまくっているソルジャーみたいな個人サイトの戦争の中を、何も考えずにテクテク歩いている「一般市民の生存」は有りえませんよね。

こんな闘いの中で、本当は全記事にまんべんなく愛情を注ぎ、フル装備させて闘うべきなのですが、サラリーマンや不動産投資事業もやっている中で、手間を存分に掛けることができず、時間的コストから考えた対費用効果の意味でも、エースとレギュラーくらいまでを、ひいきして集中してケアしながら、武器(ズラしたキーワード)をもたせて「よし、行ってこい」みたいな感じです。

わたしは、コマンダー(司令官)のポジションが得意なようです。
なんの話か良く分からなくなってきました(笑)。

  • 稼ぐためのブログはもはや「戦場での闘い」と位置づけるべき。ブログやSNSも交えた総合格闘技戦とも言ったりもする。
  • そんな戦場で手ぶらで闘っても勝てるわけがない。戦力の差を受け入れること。あなたの「武器」は何?

2019年4月、ブログ名の指名検索を増やす施策の一環でブロバーにスポンサー出資

ブロガーが集まるブロバーにスポンサークラファン出資しました。


ブログ名「サイドハッスル!!」を名付けたドリンクをメニューに加えるため、ブロバーのクラウドファンディングにて命名権を購入(3万円)。

ブロバーカクテル「サイドハッスル」
画像:ブロバー公式サイトより抜粋引用

少しでも、「ん?サイドハッスルって何」と思った方が検索して、クリック1でも増えてくれればという思いです(笑)

ノンアルコールですので、酔っ払いになることなくブログ作業やりたい方はどうぞ!
これ注文してくださった方は〇〇、みたいな事も出来ると面白いよなあと思いながらも、まだまだアイデアは煮詰められておらずです・・

ブロバーには、レアですがコワーキングタイムなどにたま~に出没しています。

2019年6月、ファンズ(当時クラウドポート社)の資産運用イベントに登壇

全然、話が変わります。
ブロガーイベントにも登壇の機会をいただきました。

ブログと資産運用の始め方
ブログと資産運用の始め方『はじめの一歩 ~資産運用ブロガー4人が語る未来戦略~』2019年6月29日(土)に渋谷・BOOK LAB TOKYOにおいて、資産運用ブロガーによるトークイベント、「ブログと資産運用のはじめ...

当ブログで取り上げている資産運用カテゴリの、「ファンズ株式会社」が提供している貸付ファンド投資「Funds」には実際に投資もしており、良いサービスなので、記事もかなり手厚めに書いていました。

そんな中ASPさん通じて、資産運用ブロガーのイベントがある旨お聞きし、なんとそちらに登壇者としてお呼ばれすることに。

記事を書いていなかったら、実現しませんでしたね。

同登壇者の専業モンスターブロガー達(あっきんさん、小林亮平さん、のがたかさん)に囲まれ恐縮でしたが、参加者の方々とも交流させていただき、こちらにとっても大変有意義な会でした。

  • ASPともしっかりコミュニケーションを続け、特定の記事をしっかり書いていれば、イベントへの登壇依頼をもらえたりすることもある
  • もし、そういう機会に恵まれたら楽しもう。そして、その主催法人から「被リンク」をもらおう(笑)

2019年6-8月、広告主とのタイアップやブロガーインタビュー記事など

アフィリエイト始めて10ヶ月目くらい、このころには、限定タイアップなどもいただけるようになってきました。

下記バナーは、自作でCanvaアプリで適当に作った感じですね。

こういったタイアップが取れると、更に収益も伸びていきます。
(下記タイアップは期間限定でしたので現在は終了しています)

テオの限定タイアップキャンペーンバナー

また、前述の資産運用ブロガー界トップソルジャーである、のがたかさんとお互いをインタビューする記事なんかもリリースしました。
(のがたかさんから企画いただき乗っからせていただきました。ありがとうございました)


この記事は、当ブログ史上初のGoogle砲をいただき、めちゃくちゃ読まれましたね。
ちなみに私もインタビューしてもらって、記事化していただきました。

こういった企画記事もお互いでリンク貼ることによる被リンク効果もありますし、かなり「有り」です。
(ただし、ブログ内容が共通項があるもの同士の被リンクが必要かと)

もともとは、私の持っている不動産投資の経験やノウハウ話と、のがたかさんのブログスキル・ノウハウとの「物々交換」で情報を取り交わしてディスカッションしたりしていた感じで、その発展形です。

こういった一対一の情報交換の場はめちゃくちゃ有用ですよね!

のがたかさんとはその後も、不動産投資の話などで、もはや「取引先」?レベルで、ちょこちょこと会う機会がありますが、最近はほとんどブログの話はしていないという(笑)。

その後、2019年8月には、マクリンさん、ぱるさんとyoutube勉強会(「ぱるろぐ」×「マクリン」インタビュー!YouTubeを伸ばすポイント・コツ【2019年8月】)もさせていただきました。
2020年は私も動画に参戦しようと考えています。
(本当は、この勉強会のあと、昨年夏から参戦するつもりだったのに、手が回らなかったんや・・)

こんな感じで、色んなブロガーさんなどとオフラインで交流したりして情報を収集しながら、自分のブログに実装したり検討したり、と更なる試行錯誤を続けていました。

Noteなどでも必死で情報収集したりしていましたね。

NoteやBrainなど有料コンテンツ販売プラットフォームの比較記事なんかも書いていますのでご参考まで。

【NoteとBrainの比較】有料情報コンテンツ販売プラットフォームの評判・メリット・デメリット!どれがよい?

2019年9-11月 アップデートでPVも収益も壊滅的になる中、ひたすらリライト

ダークサイドに落ちそうになりながらパソコンで記事を書く人

2019年秋口から、度重なるGoogleアップデート来てましたね。
PVは壊滅的に右肩下がりでした(汗)

ひたすらリライトを続ける自分は、まさにフォースの暗黒面に陥る一歩手前のヤング・スカイウォーカーのよう。

ただ、CV(コンバージョン率)はあまり落ちておらず、30-40万円ほどの収益はコンスタントに自走的に稼ぐところまでには来ていたため、「無風です」とは言えませんでしたが、何とか土俵際で踏みとどまっていたという感じです。

そして、ここへ来ても相変わらず、自分では記事のベースは一文字も書かず(笑)、ひたすらタイトルと見出し検討して、ベースライティングをライターさんに書いていただき、最後コンバージョンの100文字を自分自身でひねり続けるということを続けていました。

この辺りは、なかなか伸び悩んでかなりキツかったですが、

  • 懸命に内部リンクをつなげる
  • キーワードや検索結果を見ながら、見出しへの追記や内容のリライト

あたりを懸命に、当時愚直にやり続けました。

これ、ブログ記事の最初の序文、一文字目から全部自分自身で書いていたら、間違いなく心折れて、ダースベイダーになっていた(ブログ引退)と思いますw

2018年8月 21,600PV、収益30万円、総記事数167
2019年9月 23,700PV、収益31万円、総記事数182
2019年10月 17,300PV、収益40万円、総記事数187
2019年11月 12,300PV、収益33万円、総記事数194
2019年12月 17,500PV、収益36万円、総記事数208

ひたすら、

  • 外注ライターさんによる自分で作成できないレベルの文字数レバレッジ
  • 真正面から競合サイトとぶつからないズラしのジャンルとキーワード選定
  • 自分自身で一次情報を付加することによるコンテンツの深みを強化

などを実装続けました。

エースにあげるためのレギュラー記事のリライト回数は「50回」とかやっているかもしれません(笑)

2019年10-11月、法人コーポレートサイトを立ち上げて、co.jpドメインから被リンク

リンクネットワークのイメージ他サイトからの被リンクが重要という話も聞き、ホワイトな状態で当てられるだけの被リンクを当てました。(Noteとかはてなブックマークとか有名ですよね)

その他にもCo.jpドメインから被リンクあてると有効という情報をみて、自分の法人でコーポレートサイトを立ち上げて、そのドメインからリンク送る、とか泥臭いことを実施していました。

ちなみに、私、ブログ売上ゼロ円の頃から、法人立てて運営しています(笑)
この法人コーポレートサイト見たい方はTwitterのDM下さればお送りします。

この「リンク1」が果たして意味あるのか・・などは考えてはいけないのです。
Co.jpからリンク1が付いていることが重要!と位置づけています。

USK
USK
Don’t think・・ Send.(考えるな!送れ。)※ブルース・リー風に読んでくださいw

あと、資産運用ブロガーさんたちとはリンクを送りあったりしたりもしています。

こういったリンク施策で50-100くらい?は、自分のブログに外部からのリンクが刺さっている状態を作り上げました。もっとあるかな?

まだまだ増やしたいです。

あと、ブログのパワーランキングサイトなんかにも登録したりしています。
これも「被リンク1」ゲットですよ!

周辺のサイトが、ブログ年齢3-5年経過選手の中、2年以内のブログにしては奮闘している方かと・・
(2020年1月末時点の画像キャプチャ引用:アクセス対策SEOツールズより)↓↓

ドメインパワーランキング

噂の中古ドメイン(サテライトブログ)からのリンク?は未実装で勉強中。
そういうので500とか1000個くらいリンク送るんですよね・・?
詳しい方教えてください(笑)

2019年11-12月ASPさんと特単条件の提案と交渉、および法人様クライアント案件を受注

クライアントへ提案するイメージこのまま、記事投入し続けてもジリ貧になることが見えていたので、収益を伸ばすための起爆剤「特単」については更なるブーストかけるべき、と考え、ASPさんへ「提案」を実施しました。

通常の条件から、とある施策を当方で実施するので、成果報酬を「xx倍」にしてほしいという提案です。

結論、この提案が通り、ブースト権利を手にいれました。
後日ASPさんに「個人でここまでの施策で提案来たひとは今まで誰もいない。社内でもどよめきが起こった」と言われましたね(笑)

【悪魔的ネタバレ編】NoteにてASPもびっくりしたユースケの提案内容を確認してみる

クライアントと握手
さらに法人案件の受注

とあるツテで、法人クライアントさんから、法人様サイトの診断とレポーティングなどの委託業務を受注しました
(これも入金されましたので、ブログ収益に+約25万円と言っちゃって良いですか??)。

アフィリエイトだけではなく、法人契約での案件もひとつの目標でしたので、これもアップデートで手を止めることなくブログを続けてきたことが、この受注に繋がったという事ですね。

そして2020年1月、確定収益でブログ月収120万円(+法人売上入金25万円)を達成

2019年12月 17,500PV、確定収益36万円、総記事数208
ブログ発生ベース+法人受注分など合わせて、瞬間風速発生ベースでは200万円を突破。月末の発生が多かったので承認がほぼ1月に回った
2020年1月 18,500PV、月間確定収益120万円、総記事数222
※法人受注の入金分が上記に更に加算+25万円、確定計145万円と言ってしまって良いですかw
※更に12月発生分の一部の承認が2月に回ってしまうことに(涙)

これらの施策を総合して、やっとやっとブログで120万円の月収達成です。

記事は自分では全然書いてないんですけど、だいぶ疲れ果てた気がするのはナゼなのでしょうか(笑)。

「サイドハッスル!!」はホールディングス型の構造

ブログ名にもしている「サイドハッスル」ですが、大まかには「本業以外にも好きなこと、やっていて楽しいことで稼いでいくこと」の意味ですが(1円でも稼いでいればサイドハッスルです!)、私のサイドハッスルは、こんなイメージですね。

  1. サラリーマンの安定収入と信用を使って
  2. 不動産投資を実施
  3. その家賃収入をブログ事業への発注原資にし
  4. 高収益のブログ事業から生み出した利益は、資産運用に回す
  5. 生活が少し豊かになるので、サラリーマン業も余裕出てくる(以下繰り返し)

サイドハッスルホールディングスの事業構造あらためてですが、いわゆる「兼業ブロガー」枠でして、上記の通り、本業のサラリーマン業務があります。

都内で割と働き方改革マックスなホワイトIT企業に勤めており、スーツも着てませんし、最近はリモートワーク環境全開放になったので、そもそも「出勤」という概念がなく満員電車にもまったく揺られなくなりました

USK
USK
働き方改革、最前線

ただ、サラリーマンとしての勤務時間中は超絶集中。

社内からお客様から、取引先からと、日中、結構な数のメールと電話もバンバン来るので、ズバズバさばいていきます。
超高速のルーターとかハブみたいな役割の業務です(笑)

ただ、望まない飲み会には全く参加しませんし、残業や土日出勤も一切ありません。
(いわゆるサラリーマンの特権『不労所得』の有給も取りまくりんです。月の半分くらいしかサラリーマン仕事していない月もあるんじゃなかろうか・・)

今のところは楽しく働いています。

更に、サラリーマンの信用レバレッジを存分に生かして、前述のとおり不動産投資もやってますね。

金利0.8%で「1.8億円の資金調達・融資」を受けて、東京都23区内の一棟もの物件を購入しており、家賃年収は約1400万円(返済や管理フィー引いて年間のCF:キャッシュフロー収益は350万円といったところでしょうか)くらいです。

今、粛々と返済を続けながら賃貸経営しています。
「借金ブロガー(笑)」にもなれるかもしれませんね。
(ただし、入居者様から毎月頂戴するお家賃の一部を使って返済しておりますので、自分自身では1円も返しておりませんが!!)

[都内保有・経営中の一棟物件↓]都内一棟収益不動産物件

不動産投資は、別ブログ(『不動産ハッスル!!』)を立ち上げていますので参考まで。

あと、まだ「事業」になっていませんが、Amazonで自作の絵本を出版したりしています。
『シードくんのぼうけん』
(実はこれが売れるのが一番嬉しいw実は、毎月ちょこちょこと売れていまして、細々とですが「印税収入」もあります。Kindleの印税って70%なんですよね!)

情報が散らかっておりすみません。
つい、色々とやりたくなってしまうクチでして。

ぜひ、「じぶんホールディングス」を図解化してみてください!

上記のサイドハッスル図解のパワポ素材必要であれば、記事をTweetで紹介いただけたら、データをお渡ししますのでアレンジしてみてくださいね(DMいただければ!)

今回のブログ収益は、資産運用事業部の方に回して、投資していこうと思っています。

まとめ 稼ぐためにやったこと

いままでお話したことを少しまとめてみましょう。

【ブログで稼ぐために必要な考え方】

やろうとすれば誰でもできること
  • ブログで稼ぐためには、一次情報のアウトプットやスピードを重視して記事を書いてみよう
  • ブロガー・アフィリエイターのオフライン企画に、積極的に足を運んで情報交換してみよう
  • 効率よく稼ぎたいなら、アドセンスではなくアフィリエイト特化がおすすめ
  • 稼ぐためには、現場(検索結果)をよくみて稼げるスキマを探すことが大事
  • ただし、ブログは稼ごうと思っても好きなことではないと続かないので、好きな事で始めるのは大事
  • 広告主・ASPと、特単の交渉をしよう。収益に間違いなくブーストが掛かるので、稼げるための近道のひとつ
  • 貼れる範囲の被リンク貼りまくろう(自分で貼れるものと、他の方と協力体制を敷くもの両方に力を入れよう)
  • サーバ環境を高速化しよう。ブログにおいてスピードは正義。読者のためを思ったら速くコンテンツを表示させてあげた方が良いのは当たりまえ
  • 順位が落ちたら、リライト・追記・内部リンクで繋げるなど施策を打ち続けるしかない(戦場に帰ってこれる記事と消し飛んだままになる記事があるのはしようがない。割り切ろう。まだ次なる兵士は幾らでも生産できる)
  • サーバ立ててワードプレス設定して、テーマインストールして、記事入稿してアップロードできるなんて、もはやあなたは一般人ではない。
    自身を持とう。
中級者以上はぜひチャレンジを
  • ブログで稼ぎたいなら、入り口としてはブログ買収もありです(初月度から稼げますし、労力をショートカットする考え方を自分のマインドにインストール。不必要な苦労はしなくても大丈夫)
  • 外注ライターさんやASPさんと体制を組んでブログパワーにレバレッジをかけよう
  • 広告主とのタイアップなど企画しよう
  • ブログを続けてスキルアップすれば、法人からの受注案件も有り得る。
  • ツール使ってWEBサイトアクセス分析して、改善提案できるところまでいったら、それはもう「神業(かみわざ)」と言える
ブログで稼ぐために持つべき意識
  • ブログは事業
  • ブログは事業
  • ブログは事業(稼ぐには、この意識がとても大事なので3回言いました)

これだけやれば、ブログ月収100万円は行けるはず!!

私は、SNSがあまり得意な方ではないので、少ないPV数ではあるものの、SEOからの検索ボリュームからの集客レバレッジ掛けや、オフラインでの活動の方が得意だったので上記のようなアクションでしたが、人によってはSNSなどのソーシャル活動に振り切るアクションも全然ありだと思います。

はじめから全部やるのは無理ですので、上記の中からご自身でもできそうなものを一つ一つ実行してみてください。

必ず世界が変わります。

「ラクに稼ぐ」というよりは「ラクに稼げる仕組み」を作る、にはどうしたら良いかを考えて行動すればOKと思います。

この記事、久しぶりに全文字、自分自身で書きました。
稼ぐためにブログを始めた方に向けて、少しでも参考になったなら幸いです。

最近は、中高生など更に若年層のブロガーも出てきており、びっくりですよね。
この記事が、彼ら彼女らのNoteよりも深い内容になっていれば良いのですが・・(苦笑)

では、何か感想などありましたら、TwitterでメンションつけてTweetしてくださったら、嬉しいです。

楽しくブログで稼いでいきましょう!!

【悪魔的ネタバレ編】Noteでもう少し踏み込んで「稼ぎの秘密」を探ってみる

・【具体事例】月120万円の収益を稼ぎ出すメインジャンルとは?
・【ネタバレ】収益に直結するキーワードとは?
・【エース記事URL】稼いでいる記事はどれ?
・【秘密の特単情報】報酬にブーストが掛かる「掛け算」の特単とは?

初Note販売の期間限定キャンペーン特典:

外注ライターさんへの「動画」マニュアル(抜粋版)
ユースケが今後参戦予定のジャンルとサイト設計図(現時点版)