投資を学ぶためにお金はあまり払いたくない
不動産投資をしてみたいが怖い
こんな投資初心者の方や、不動産投資を始めたいけど資金は少なめにしたい方にオススメなのが、『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者ロバートキヨサキの特別レポートが読める無料メルマガです。
まるで乱気流のように急上昇・急降下を繰り返す株式市場。
ここ数か月で資産を増加して、その後の急落ですっからかんになった方もチラホラ。
株式投資は手軽にできる反面、先の見えないリスクが高いのが難点ですよね。
そこでオススメなのが、市場がぐっと安定している不動産投資です。
敷居が高いように見えますが、売れる物件を見極めれば安定的な収入が得られる可能性が高まります。
- 不動産投資に興味はあるけどよくわからない
- 不動産を学んでみたいけど何からやればいいかわからない
- 何十万円もする不動産投資塾にはなかなか入れない・・
そんな方にはこれから紹介する無料のメルマガレポートがピッタリです。
『金持ち父さん』シリーズは全体で4,000万部の大ベストセラー。
原著刊行から20年が経とうとしていますが、いまだに投資世界のバイブル的存在として君臨しています。
まだの方は書籍を読んでみるのもいいですが…
メルマガレポートだと重要な点がまとめられている上、無料で手に入りますよ!
\年収300万円から不動産投資!/
月額数千円のサブスク型で不動産投資を学べる動画スクールも有ります↓
無料で14日間お試し!サブスク型不動産投資スクール「Casegood」公式サイトでキャンペーンを確認してみる
実物の不動産投資はなかなか敷居が高い・・という方は、不動産クラウドファンディング投資やソーシャルレンディング投資もオススメです。
1万円くらいから始められますよ!
当ブログでは、クラウドファンディング投資に取り組んでおり、実際に儲けが出ています。
保育園や教育環境へ投資できる案件
上場企業のファンド案件への参加
などリターンが明確なもの、社会的に意義のあるものなど自分自身で参加してみて、ちゃんと実績が出ており、かつ儲けられるものを紹介しています。
老後不安が叫ばれる中、少しでも安定した投資に取り組んでいくことが大事です。
保育園や学園案件でESG投資を!不動産クラファンのクリアルとは?
空き家再生や中古不動産型クラファンのファンタスファンディングとは?
上場企業ファンド等への貸付投資Funds(ファンズ)とは?【優待あり】
ガチ不動産集団オーナーズブックの評判は?【人気すぎて投資できない】
物流特化のクラファン投資!CREファンディングメリット・デメリット
Contents
金持ち父さん 貧乏父さんを要約
とても有名な書籍ですが、内容を少しおさらいしてみましょう。
ビジネスを正しく知り、将来的にはお金が自動で入ってくるようにする
(2024/11/09 07:18:16時点 楽天市場調べ-詳細)
金持ち父さん 貧乏父さんは、2000年から6年間、ニューヨークタイムズのベストセラーリストに載りました。
日本だけでもシリーズ累計410万部を超える大ヒット作です。
本屋で平積みされているのを見たことがある事でしょう。
最初に刊行されたのは金持ち父さんと貧乏父さんをイメージした男性2人が表紙でした。
今では黒と紫のスタイリッシュな装丁となっています。
中身をまとめると、お金持ちの思考やノウハウを活用して、働いても資産は増えない「ラットレース」から脱出するためのことが記されています。
画像出典:ac画像
ラットレースを抜け出すためには「お金の知識(ファイナンシャルインテリジェンス)」が必要。そして、
- お金を稼ぐために自分が働いてはいけない
- これからのビジネスに必要なことを学ぶために働く
- 自分のビジネスを持ち、お金が入ってくるシステムを作る
- 資産と負債を正しく学ぶ
- 法人化して節税をする
以上のようなお金持ち思考が会話形式で解説されています。
①お金を稼ぐために自分が働いてはいけない
賢い人はお金を働かせて財産を増やしているなんてよく言われますね。
家賃収入が得られる不動産投資も賢い「お金の働かせ方」の一つです。
アルバイトのように時間を切り売りするのは効率の悪い働き方。
なぜならば、月の売上を伸ばしたとして、自分の懐にお金がスポッと入ってくるワケではありません。
それなら、いかにお金がお金を作り出すか、という仕組みを考えることが、その後の生活のゆとりに繋がってくるという事です。
②これからのビジネスに必要なことを学ぶために働く
日本にはかつて終身雇用制度がありました。企業が従業員を生涯にわたって雇用する制度です。法律などで定められたものではありませんが、当時は企業が受けるメリットが高く採用されていました。
そのためか、日本の働き方を見ると「新入社員は3年は勤めろ」「短期間で会社を辞めると次の会社で雇ってもらえなくなる」など言われています。
いまだに転職=ネガティブという印象がぬぐえません。
しかし、お金持ち思考は「とりあえずの安定(終身雇用)」や「いくら稼げるか(ただし時間と引き換え)」で判断はしないのです。
これからのキャリア形成のために何を学べるのか。それが最重要事項として挙がります。お金は稼いでも使ってしまえばそれだけです。しかし、経験と知識はなくなりません。
お金持ち思考は目先の小銭よりも、長期的な視点で判断しています。
③自分だけのビジネスを持つ
ビジネスには2つの種類があります。
- 自分のためのビジネス
- 他人のためのビジネス
どちらも仕事であり、お金を稼ぐことに違いはありません。
違うのはお金が入ってくる割合です。
稼いだお金が100とすると、自分のためのビジネスは同じ金額が入ってきます。
対して、他人のためのビジネスは、他の人を手伝う形で関わっているにすぎません。一番多くお金を受けるのはビジネスの持ち主。
他人のためのビジネスで働いていたら、いつまでたっても自分は豊かにはなれないのです。
ビジネスとは自分がその場にいなくても収入を生み出すシステムのこと。
自分がその場にいて働かなければならないのなら、それはビジネスとは言えない。
自分の「仕事」だ。
— 金持ち父さんの人生を豊かに生きる知恵 (@richdadlesson) September 8, 2020
④資産と負債を正しく知る
一般的に資産とは所持していると財産となるものであり、負債とは借金などを指します。
ですがここでの資産とは所持しているとお金が入ってくるもので、
負債とは所持しているとお金が出ていくものと定義されています。
金持ち父さん的資産とは、
- 不動産投資
- 投資信託
- 債 権
以上のような定期的にお金を運んでくるものです。
一方で負債とは……
- 自宅・別荘
- 車
などが該当します。
どちらも税金やメンテナンスで後からお金が出ていくものです。
負債→後からお金が出ていく→ムダな出費と考えると、見栄で購入した維持費の掛かるクルマや、何となくで契約しているサブスク・MNPが面倒で放置しているスマートフォン、行きもしないのにダラダラと継続しているジムや習い事・・。
こういった出費が負債にあたってきますね。
金持ち父さん貧乏父さんは良い本だと思うんですけどね、、資産=お金を増やすもの、負債=お金を減らすものとか目から鱗でした!
— GL×弁護士 (@GinzaLibrary) September 7, 2020
⑤法人化して節税をする
所得税は言うまでもなく、所得に合わせて徴収されています。所得が増えれば増えるほど税率も高くなっているのです。
所得金額 | 税 率 |
---|---|
1,000円~約195万円 | 5% |
195万円~約330万円 | 10% |
330万円~約695万円 | 20% |
695万円~約900万円 | 23% |
900万円~約1800万円 | 33% |
1800万円~約4000万円 | 40% |
4000万円~ | 45% |
2020年9月現在の個人の所得税税率は一番高くて45%。4000万円以上稼ぐと半分近くが税金で取られます。
所有しているものに対しては、固定資産税・自動車税もかかるわけですから半分以上が国に持っていかれる!
一昔前の税率はもっと劣悪で、「ドラゴンボール」などで有名な漫画家・鳥山明氏が5億円稼いだ時には税金で4億円徴収されたそうです……。そりゃあ、1億円でもスゴイ金額ですが、そんなに持っていかれては働く気力は失せてしまいそう……。
鳥山明「27のとき5億円稼いでたけど税金4億取られてた」 pic.twitter.com/MDsQr4BnaA
— タケ (@serotape_take) March 25, 2019
これが法人化すると法人所得税は一番高くても(課税所得800万円超で)23.20%になります。 しかも、事業にかかった経費は収益から差し引けるので、5000万円稼ぎ、2000万円経費がかかったら、3000万円が課税対象です。
- 法人化するとより大きく稼いだ時の税率が低くなる
- 経費計上がより広い範囲で認められる
この2点で節税になります。
会社員が狙うべき収入UPと節税💰
①会社員の給与所得
➡戦略的な転職でキャリアップ
✅ふるさと納税②副業の事業所得
➡スキル獲得し事業を作り収入増
✅確定申告・開業申請,法人化③資産運用の配当所得
➡インデックス投資の積立で不労所得
✅積立NISA・iDeCo具体的な仕事や事業はプロフの通り
— 星野👩🏻💻100年時代の人生戦略 (@LifeShift_Salon) September 5, 2020
要約おさらい
『金持ち父さん貧乏父さん』の要約という事で、ここまでをまとめてみます。
- お金を稼ぐためだけに働かない
- これからのビジネスに必要なことを学ぶために働く
- 自分だけのビジネスを持つ
- 資産と負債を正しく知る
- 法人化して節税をする
お金を産み出してくれる資産の際たるものである「不動産」。
無料メルマガ登録だけで特別レポートが読めます。
無料メルマガ『金持ち父さんの貯金120万から始める不動産投資法』で不動産投資を学んでみる
ロバートキヨサキとは?
著者のロバートキヨサキさんとは何者なのでしょうか。
不動産投資だけでなく、ビジネスにおいてためになる考えの提唱者
画像引用:Rich dadオフィシャルサイトより
著者のロバートキヨサキ氏は作家業のほかに実践的な投資家であり、起業家でもあります。
ハワイで生まれ育った日系4世で、ハイスクール卒業後はニューヨークで勉強しました。その後、米軍海兵隊に入隊。軍用ヘリのパイロットとしてベトナムに出征。帰還してから企業し、成功をおさめます。
47歳で引退という名の休息を経て、その最中に「金持ち父さん 貧乏父さん」を執筆。
ニューヨークタイムズでNo.1に!
現在は、お金持ちと貧乏の格差を解決するためのボードゲーム「キャッシュフローゲーム」を手掛けています。ゲームスタート時は給料を使って資産を買い、資産が生み出す不労所得を増やしていくゲームです。
不労所得が支出を上回ることができれば、もはや自己の労働による給料はいりませんね。
ゲームを通して資産・負債・不労所得・働くことの意味を学ぶことができます。
ロバートキヨサキ氏の教えは不動産投資に限らず、自身の生活を良くしたい、貧乏から抜け出したい人に参考になる話です。
\お金持ちへの第一歩/
不動産投資の恐怖は学ぶことが足りていないから
なぜ不動産投資は「怖い」というイメージがつきまとうのでしょうか。
恐怖はつねに無知から生まれる。知識は恐怖の解毒剤である
近年、不動産価格は異常なほど高くなっています。
その影響により、近いうちに不動産バブルが崩壊するという意見もありますが、そんな中で不動産を持つ層の資産がグイグイと増えているのもまた事実。
また、不動産投資で調べてみると収入が一切なくなる空室リスク、入居者による家賃滞納リスク、売却時の価格が下がる価格変動リスクが挙げられますが、しっかり学び良い物件を手に入れればそんなリスクはかなり低減できます。
また直近は、不動産投資家の不安を煽っている原因は、未知の感染症やオリンピックの延期、新しい生活様式の取入れなど様々。
ですが、そもそも人が利用したい・住みたいと思う魅力的な不動産は変わりません。たとえ不動産バブルがはじけたとしても、ホームレスにでもならない限り家に住みます。
かつてのバブルも時価の反転で倒産した企業は多かったですが、人は家に住み続けました。景気の悪化で高級物件は避けられても、その時の条件に合う家には住み続けていることでしょう。
たとえ少子高齢化を迎えても、都心は海外から人が集まってきています。
不動産投資の恐怖は己の勉強不足が原因です。不動産投資を正しく知れば、リスクを跳ね除ける好条件の物件がわかるようになります。物件だけでなく土地開発も同様です。
しっかりと学べば、価値の低い物件を言葉巧みに売ろうとする人を見抜くこともできるようになります。
不動産投資を正しく学んで資産に変えていきましょう!
- 不動産投資の恐怖はたんなる勉強不足が原因
- 正しく知ればリスクを回避した物件がわかるようになる
無料メルマガで始める不動産投資まとめ
ロバートキヨサキ氏の思考は、不動産投資だけでなく投資そのものや、働くことも考え直させるものです。無料メルマガのレポートを読むだけでも十分ためになります!
おさらいです。
- 比較的安定している業界に投資をしたい
- 不動産投資に興味はあるが怖い
- 投資を学ぶために多額のお金は払えないのでまずは無料レベルの勉強素材を探している
きちんと学び、自分で判断がつくようになれば失敗はかなり回避できるようになります。
とても価値の高い情報ですが、このメルマガは基本的に無料です。
登録さえすればレポートが読めます。
ぜひ、現在の生活に少し不満があるという方は、この機会に「変革」への一歩を踏み出してみては如何でしょうか。
\成功への近道を探す/
【国内都心区での、実物不動産投資に興味のある方へ向けてのご参考情報】
クリアルを運営するブリッジ・シー・キャピタルグループの不動産投資会社である、ブリッジ・シー・エステートでは東京都中心5-6区の中古マンションに特化した案件などを取り扱っています。
宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・不動産投資アドバイザー等の不動産に関する有資格者の他、公認会計士・税理士・ファイナンシャルプランナーなど、様々なお金のプロも在籍しており、不動産投資だけではなく、資産形成のトータルプランニングや相談が可能ですね。
こちらは実物不動産投資の話ですが、超都心のマンション物件とはどのようなものがあるのか、セミナーや個別面談で情報仕入れてみるのも、ひとつの手です!
【無料】ブリッジ・シー・エステートで不動産投資の個別相談やセミナーに参加してみる