SL・クラファン

ぽちぽちFUNDINGの評判・メリット・デメリットとは?【スマホで不動産クラファン投資】

ぽちぽちファンディング

1万円から不動産投資をしてみたい
面倒なことはゼロで投資をしてみたい
運用中でも自由に引き出したい

こんな 不動産投資初心者の方やほったらかしで運用したい方にオススメなのが、ぽちぽちファンディングです。

スマホでぽちぽちするだけで誰でもカンタンに資産運用ができるように設計されています。
そう聞くとほかの不動産ファンディングと一緒だと感じますか?

なんと、ぽちぽちファンディングはより投資初心者向けになっているんです。
これから本格的に投資を考えている方にとっても、経験値稼ぎにもってこいです!

\1万円からカンタン資産運用!/ 無料で「ぽちぽちFUNDING」の口座開設し、不動産クラファン投資をはじめてみる

当サイトではソーシャルレンディング投資や不動産クラファン投資を多く実践しています。オススメの一覧を紹介するのでご参考まで↓

クラファン型投資

当ブログでは、クラウドファンディング投資に取り組んでおり、実際に儲けが出ています。

分配金という形での投資リターンをゲットできる
保育園や教育環境へ投資できる案件
上場企業のファンド案件への参加

などリターンが明確なもの、社会的に意義のあるものなど自分自身で参加してみて、ちゃんと実績が出ており、かつ儲けられるものを紹介しています。

老後不安が叫ばれる中、少しでも安定した投資に取り組んでいくことが大事です。

保育園や学園案件でESG投資を!不動産クラファンのクリアルとは?
空き家再生や中古不動産型クラファンのファンタスファンディングとは?
上場企業ファンド等への貸付投資Funds(ファンズ)とは?【優待あり】
ガチ不動産集団オーナーズブックの評判は?【人気すぎて投資できない】
物流特化のクラファン投資!CREファンディングメリット・デメリット

ぽちぽちFUNDINGの主な仕組み・特徴

ぽちぽちFUNDING

ぽちぽちファンディングは出資者から資金をつのり、そのお金で不動産を運用、生まれた利益を分配する仕組みです。分配される利益は家賃収入だったり、不動産を売却した利益だったり。

ぽちぽちファンディングの仕組み
画像出典:ぽちぽちFUNDING

複数の出資者からお金を集めることで、個人では到底できない規模の不動産投資が可能になりました。

運営会社も出資しているから、万が一の時には個人投資家が守られる仕組み

運用中に損失が出た場合は、優先劣後システムで守られます。

たとえば、出資割合のうち7割が個人投資家、残りの3割が運営会社とするものがあったとします。すると、発生した損失は運営会社が出資している3割から引いていきます。

損失が3割を越えなければ、個人投資家のお金は守られることになるのです(3割を超えた場合は元本割れになる可能性があります)。

この出資割合はプロジェクトによって変化しますので投資をする前に確認をしておきましょう。

ぽちぽちFUNDINGのプロジェクトを確認してみる

ぽちぽちFUNDINGのメリットとは?

ぽちぽちFUNDINGは、運用を終了したプロジェクトはまだありません。そのため実績としては未知数です。

メリット①運用期間中でも解約ができるから貯蓄が少なくても投資ができる

ぽちぽちFUNDINGはいつでも解約可能

他の不動産型ファンディングは運用期間中に解約はできないのが通例です。が、ぽちぽちファンディングいつでも解約ができます。

若干の手数料がかかるものの、出資したお金が戻ってきますので、貯金があまりない方でも投資ができますね。

ただし肝心の解約手数料は公開されていません。

メリット②1口1万円。少額投資でムリがない

ぽちぽちFUNDINGは1万円からはじめられる

ぽちぽちファンディングの出資金は1口1万円です。他の投資では10万円~、数万円~というものもあるので、1万円からできるのはハードルが低いですね。

お試しで不動産投資をしてみたい方にもピッタリ!

メリット③調べてみると口コミが少ない!クリック合戦を回避できる?

不動産ファンディングは放っておくだけで利益が振り込まれてくる楽ちんな投資。だから大人気。超人気すぎて投資ができないほどです。

ですが、ぽちぽちファンディングはまだ知名度が低いためか口コミも少ないのです。これは競争率が低いかもしれません!

  • 運用期間中でも解約ができるから安心
  • 1口1万円でやりやすい
  • 知名度はまだ低い。個人投資家間の競争率が低いかも

\1万円からカンタン資産運用!/ 無料で ぽちぽちFUNDING の口座開設し1口一万円の不動産投資を試してみる

 

ぽちぽちFUNDINGのデメリットは??

ぽちぽちFUNDINGは2020年8月からスタートしました。その時点でのプロジェクトは2つ。最終的に利率がどのくらいになるのか楽しみですね。

デメリット①サービスは始まったばかりで結果は未知数

ぽちぽちFUNDINGのプロジェクト

ぽちぽちファンディングを運営しているアイディ株式会社は創業50年を超える中堅企業です。しかし、アイディ株式会社も親会社も上場企業ではありません。

他の投資先を見ると一部上場だったり、資金力が桁違いだったり、すでに運用実績を出していたりします。見る人によっては見劣りするかもしれません。

デメリット②優先劣後システムだが、運営会社の出資割合が低いかもしれない

上記の画像はぽちぽちファンディング公式のものです。プロジェクトによって出資割合は変わります。が、この画像を見ると運営会社であるアイディ株式会社の出資割合は3割。この7:3という割合が基本となるでしょう。

個人投資家の出資割合が高ければクリック合戦はゆるやかになるでしょう。個人投資家が投資をしやすくなるわけです。

反面、運営会社の出資割合は下がります。損失が出た場合に元本割れしやすくなるのです。

他社の割合の中には5:5に近いものもあります。元本割れを心配すると劣後出資の割合がもっと高くほしいところ。

  • ぽちぽちファンディングは始めったばかりのため実績は未知数
  • 出資割合が気になる

ぽちぽちFUNDINGの評判・口コミ

知名度がまだないのか口コミはまだ少なかったです。

多くの不動産ファンディングは応募が殺到しているのでねらい目かもしれませんね。

口コミ

ぽちぽちFUNDINGを運営しているアイディ株式会社とは?

創業50年。実績のある不動産事業会社

会社名 アイディ株式会社
住所 東京都品川区東大井2-13-8 ケイヒン東大井ビル 10F
代表者 代表取締役 池田昌宏
資格 不動産特定共同事業許可番号:東京都知事許可 第107号
宅地建物取引業:東京都知事免許(8)第55697号
マンション管理業:国土交通大臣免許(3)第033138号
建設業:東京都知事免許(特‐30)第123928号
1級建築士事務所:東京都知事登録 第58016号

やはり本業である不動産事業で成功している会社でないと安心できませんよね。
アイディ㈱は東京都港区、目黒区を中心に不動産売買をしている老舗の企業です。

ぽちぽちファンディング口座開設方法

画像キャプチャで流れをかんたんに説明します。

必要な情報を入力し、ハガキを受け取るだけ

ぽちぽちファンディング公式サイトへ

公式サイトから、まずはメールアドレスで会員登録を進めていきます。

ぽちぽちファンディング仮会員登録

出資者情報としてご自身の情報(名前や住所・連絡先など)を入力していきます。
職業や資産入力もありますね。

あとは、免許やマイナンバーカードも本人確認資料として必要になりますのでお手元にご用意ください。

全ての入力が終わりますと確認画面が表示されます。

登録完了画面

このあと、マイページにログインとなります。
投資ハガキが届いてから、ハガキに記載されている本人確認IDを入力することにより、実際の案件に投資できるようになりますよ!

無料でぽちぽちファンディング公式サイト会員登録してみる

ぽちぽちFUNDING まとめ

まだまだ始めったばかりのぽちぽちファンディング。これから不動産投資を行う人にはピッタリです。

おさらいです。

こんな方におすすめ
  1. 1万円から不動産投資をしてみたい
  2. 面倒なことはゼロで投資をしてみたい
  3. 運用中でも自由に引き出したい

とくに運用期間中でも引き出せるのは画期的!貯蓄は少なくてもハードルが低いですね。

プロジェクトは近いうちに発表されることでしょう。事前に登録をしておくことをおすすめします。

\1万円からカンタン資産運用!/ 無料で「ぽちぽちFUNDING」の口座を開設してみる

不動産クラウドファンディングCREAL(クリアル)投資実績公開&評判は?
CREAL(クリアル)投資実績公開&キャンペーンや評判は?不動産投資家が解説!(保育所&沖縄学園&ホステル案件で不動産クラウドファンディングへ参戦中!)不動産投資家の私も、CREAL(クリアル)にキャンペーンを活用しながら投資しており、ブログで実績公開しています!「気軽に始められる1口1万円、特に大型案件や、立地の良い都内物件などの投資対象が明確な不動産投資型でのクラウドファンディングにて、固い資産運用を始めてみたい方」には、非常におすすめできます!毎日ログインして確認・・などは必要なく、とても安定して運用できます。 評判や特徴・メリット・デメリットは記事参照ください! ...

都心区での実際の不動産投資について興味がある方はこちら↓

参考

クリアルを運営するブリッジ・シー・キャピタルグループの不動産投資会社である、ブリッジ・シー・エステートでは東京都中心5-6区の中古マンションに特化した案件などを取り扱っています。

宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・不動産投資アドバイザー等の不動産に関する有資格者の他、公認会計士・税理士・ファイナンシャルプランナーなど、様々なお金のプロも在籍しており、不動産投資だけではなく、資産形成のトータルプランニングや相談が可能ですね。

こちらは実物不動産投資の話ですが、超都心のマンション物件とはどのようなものがあるのか、セミナーや個別面談で情報仕入れてみるのも、ひとつの手です!

【無料】ブリッジ・シー・エステートで不動産投資の個別相談やセミナーに参加してみる

ブリッジ・シー・エステート