資産を預けるだけで、AIによって全自動で投資運用してくれるロボアドバイザー。
現在運用されているロボアドサービス「ウェルスナビ」と「THEO(テオ)」、それぞれの評判が気になるところですよね。
そこで、ウェルスナビとTHEOを実際に利用している人たちの運用実績と口コミから、それぞれの評判を分析してみました。
Contents
ウェルスナビ利用者の実績・口コミは?
数か月でプラス5%に到達した人も!
でも手数料がちょっとお高め
ウェルスナビは、2019年3月現在でその預かり資産は1300億円を突破したとのこと。
10万円という少額から始められる投資ということで、試しにやってみる、という人も多いようです。
短期間で実績が出ることも
長期運用が基本となるロボアド投資ですが、数か月で収益が出るケースもあるようです。
WealthNavi(ウェルスナビ)が過去最高益を突破‼︎
手数料1%と非課税枠ナシは正直デメリットだと思うけど、
4ヶ月弱で5%は本当にすごいと思う。
資産運用もAIにお任せする時代が来てる! pic.twitter.com/lovKujDEq1— すまらく@家計貯蓄と節約 (@sumaraku_blog) 2018年9月21日
ウェルスナビ21日目。
もうすぐ+2.5%#ロボアドバイザー#ウェルスナビ pic.twitter.com/TGSzMp1dsr— アラカメ@ウェルスナビ始めました (@arahori_k) 2019年2月25日
ウェルスナビ 運用3ヶ月と29日。
プラス5.53%プラス6万円超えは過去最高益だ!
積立による分母の増加もあるけど。次の自動積立の反映は3/1かな。#ウェルスナビ #WealthNavi #投資#ロボアドバイザー#THEO pic.twitter.com/PSP3adCO3z
— 投資初心者_ウェルスナビ (@ztMCLnH8AUXZviu) 2019年2月25日
手数料が高い
収益が出れば出るほど気がかりになるのが、1%という手数料。
手間をかけず全自動で投資運用ができるサービス料としての評価は、人それぞれですね。
ウェルスナビは自動だから良いって話ですが、手数料高いのが難点なのとマイナス出てる人多い気もする。
長期的に見ればどうか知りませんけど。積立ニーサの商品選びは「おすすめ銘柄」とかで調べて、何となく選んで放置してる。毎月勝手に掛けてくれるのでこちらも自動。手数料安いし。— かずぼー@理学療法士・ブログ (@kazubo_rigaku) 2019年3月1日
ウェルスナビ手数料高いのと楽しくないので積立は続けますが、どこかの証券口座作って自分で取引も始めてみようと思います。まだまださっぱりなのでウェルスナビメインで運用はしますが、やはり将来的には自分でやりたいと思います。
— グローリア (@surevetou) 2019年2月28日
結局信託報酬が安いつみたてNISAファンドに全振しようという結論に至り、ウェルスナビは解約してしまった。
長い目で見ると手数料の差がでかいよなあ。— もうふう (@hanamarubank)
THEO(テオ)利用者の実績・口コミは?
2019年4月から手数料が0.65~1%!
長期的運用ならTHEOがおすすめ!
THEOは、1万円からスタートできるロボアド投資です。
資産運用初心者でも気軽に投資を始められるメリットがあり、近年利用者を伸ばしています。
2017/11/15の評価額【THEO】
解約後の入出金を確認。30万円投資して、313,367円戻ってきたので
手数料や税金引かれて+4%ちょい。
二ヶ月でこれなら御の字です。円高のタイミングで入金出来たの(1ドル108円台)と相場が良かったからね。これでぜんぶ出金されたかと思ったら、まだ分配金があった。48円 pic.twitter.com/w7qsm25jCX— 春子 (@harukoharukoha) 2017年11月15日
THEOっていう人工知能の投資信託を試して、一番利率低いリスク回避型ポートフォリオで1年試したら、年利10%くらいとれてた
とすると6000万、7000万あれば毎年600万~700万働かなくても不労所得手に入るのか
不動産だと維持費やメンテで元とるのに数十年かかるし選ぶならど
— 仮想通貨お兄ちゃん(改) (@Aky_555) 2017年12月24日
【THEO 34日目】
原資 ¥360,000
+¥14,109(+3.92%)
+$78.25(+2.39%)#THEO #テオ #ロボアドバイザー #投資 pic.twitter.com/rOOLGXBkFR— Pepegy (@Pepegy77) 2019年3月2日
貯金がわりにtheoで積み立て投資みたいなのやってるんだけど、年末にガッと下がった奴がやっとプラマイ0くらいまで上がってきてお金が増えた〜ってなってる。
— 銀の人。 (@gin0606) 2019年2月6日
<dポイント投資>
2019年1月度の成績です!営業日数:19日
THEO グロースAIファンド
【アクティブコース】
上昇日数:15日
月騰落(%):+473 (+5.35%)✨THEO インカムAIファンド
【バランスコース】
上昇日数:11日
月騰落(%):+21 (+0.20%)画像 左:アクティブ 右:バランス pic.twitter.com/ViiOXmuPGn
— ☀️ポインコ予報🌈d㌽投資🌟 (@d_p_investment) 2019年1月31日
- 毎月積み立てをする、引き出さないなど条件はあるが、1%より手数料が安くなる
- 予想よりも早く利益が生まれている人もいる
比較するとTHEO(テオ)がおすすめ
ロボアドは長期運用、手数料が安い会社がいい!
THEOは、2月16日に新料金体系「THEO color palette」を発表しました。実際に新料金体系が適用されるのは、2019年4月からとなっています。
カラー | 手数料 | カラー基準額 |
---|---|---|
ホワイト | 1.00% | ー |
ブルー | 0.90% | 1万円以上50万円未満 |
グリーン | 0.80% | 50万円以上100万円未満 |
イエロー | 0.70% | 100万円以上1,000万円未満 |
レッド | 0.65% | 1,000万円以上 |
※手数料は年率、税別
※預かり資産の時価評価額3,000万円以下の部分が、THEO Color Paletteの対象です。従来どおり、時価評価額3,000万円を超えた分に係る手数料は0.5%(年率・税別)です。
出典:THEO THEO Color Palette
新料金体系では、毎月積み立てしていくと、最大で0.65%まで手数料が下がることになるのです。
いっぽう、ウェルスナビは以前より長期割引制度がありますが、最大で0.9%となっています。
長期にわたって資産運用するにあたり、この差は大きいですよね。
【運用129週のTHEO+docomo(テオプラスドコモ)】
現在の運用実績は+45,083円 (+15.03%)です。
ここ最近で一番下落していた、+4.32%から現在+15.03%とかなり回復してきましたね。
手数料の値下げもあって、最近のテオはいい感じですねー。 pic.twitter.com/XRbf6GQKfW— クマ先輩 雰囲気投資家 (@kumasenpai1) 2019年3月2日
ウェルスナビだけでなくTHEOも暫くしたらプラスに転じそう。手数料引き下げ発表したしウェルスナビから乗り換える人は多いかもしれない。 pic.twitter.com/aLxZP0YlRp
— mako-ジョブホッパー (@KomaEpic) 2019年2月22日
しかし、日本のロボアドサービスはまだまだ手数料が高めです。
海外のロボアドバイザーだと、手数料の平均値は0.3%ほどで、高くても約0.9%となっています。
出典:Investopedia 5 Popular Robo-Advisor
THEOはdocomoとの提携があり、「THEO+docomo」でdポイントを利用した投資運用をすることもできます。
出典:THEO+docomo
\今ならキャンペーンがお得!/