ブログ

アイキャッチ画像を見やすくするには?「余白」と「キーワード強調」が重要!

アイキャッチ画像へのアドバイス

図解デザイナーで活躍中の、いけゆう さんのデザイン実践編企画に当選して、アイキャッチ画像にアドバイス貰いましたので、自分の忘備録とブロガーの皆さまへの共有のために記事化しておきます。

この企画に当選しました!

その当選を経て色々アドバイスを頂いた結果、アイキャッチ作成において大変参考になった次第です。
また、自分でもいくつかアイキャッチ画像をその後も作っているので、大変参考になったので、情報をシェアしたいと思います。

こんな人に参考になります
  1. 企画当選した私のアイキャッチ画像ビフォー・アフターを見たい方(自分自身で言うのも何ですが、だいぶ”良い方向へ”変わったと思います!)
  2. 「余白」と「キーワード強調」の具体的な事例を知りたい方
  3. 効果的で見やすいアイキャッチ画像を作りたい方
  4. ただ、なるべく手間を掛けずに簡単に作りたい方
ブログで稼ぎたい方へ

ちなみに、私はサラリーマンの副業で、ブログで月収120万円を達成してまして、無料記事でその進め方について紹介したりもしています。

2020年1月ASP確定額

【無料記事】副業サラリーマンがブログアフィリエイト始めて18か月目、たった1.8万PVで月120万円稼いだ仕組みと方法・事例を共有

更に!ユースケ、Noteで「秘密をネタバレ」するってよ?!

上記の無料記事では語れない、「秘密」をNoteで暴露しています。
ブログで稼ぎたい初心者の方にもオススメです。

販売から1か月で40部以上を売り上げたNoteです。

・月間120万円の収益は何のジャンルで稼いでいる?
・収益に直結するキーワードを伝授
・稼いでいるエース記事URLは?
・ブログ報酬にブーストが掛かる「掛け算」の特単の秘密とは?

ブログで稼ぎたい方のためのNOTE【悪魔的ネタバレ編Note】収益キーワードやエース記事、「掛け算の特単情報」のぶっちゃけ情報を確認

(じっくりと、「数年かけて、ブログを育てていきたい方」はクリックしないでください)

アイキャッチ画像ビフォー・アフター

何ということでしょう~、見やすく、おしゃれなアイキャッチ画像に♪

ビフォー
ZOZOがデニムとTシャツ無料お試しキャンペーンのギフトカードを渋谷で配っていたので考察してみたアイキャッチ

↓↓↓
↓↓↓

アフター
渋谷でZOZOが無料ギフトカード
こんな感じです。
私はプロのデザイナーではなく、いちブロガーいちアフィリエイターなので、そこまでデザインには凝っていなかったのですが、ちょっとアドバイス頂いただけで、自分でいうのも何ですが、だいぶ良い方向に変える事ができたような気がしています。

いけゆうさんからは、「デザイン実践編企画」として、Twitterで下記のようなアドバイスを頂きました。

 

この「余白」への意識や「目立たせたいキーワードの強調」が今まで余り出来ていなかったかなーと。
少しフォントの大きさを変えるだけで大分見た目が違うものなんですね!

さらに今回は背景の四角も、白四角から、ジーンズの青色を意識した青い四角かつ透明度を少し設けることで、背景となじませるイメージです。
さらに文字だけだと寂しいので、線一本加えるだけで、だいぶ「デザイン」チックになりました。

その後も、別記事などで、学んだことをもとにしたアイキャッチを作成しています。

見やすいアイキャッチ画像を作成できるアプリは?

おすすめアプリは「Canva」

Canva - 画像加工 & デザインCanva – 画像加工 & デザイン
開発元:Canva無料
posted withアプリーチ

おなじみの「Canva」です。
私は基本スマホでしか作ってません。
上記の画像も、全部スマホのみで作成してます。
こちらは、かなりおすすめのアプリです。

直観的な操作が可能で、かつ簡単にスマホのカメラロールに画像としてダウンロードができます。そちらをワードプレスのスマホアプリでアップロードするところまで、スマホのみで完結ですね。

何点か、Canvaで改善要望、アップデートしてほしいこと

「任意の一文字ずつサイズを変える」が、サッとできません。
いわゆる「テキストボックスごと」にしか、文字サイズを変えられないので、一行の中で文字サイズを変更するには、テキストボックスを複数用意せねばならない、という厳しい仕様。

また、画像保存するときに、製作している画面と、実際の出来上がる画像ファイルの間で、ちょっとだけ「ズレ」が発生することがあり、そのあたりの調整をお願いしたいです。

この点は、今後のアップデートに期待です!

見やすいアイキャッチ画像の作り方・ポイント

まとめ

  1. 上下左右の余白に気をつける
  2. 目立たせたいキーワードを強調
  3. 全体の色味や、装飾(線一本でも全然違う)を意識

今回、企画応募して本当に良かったです。
私、色々な企画に応募するも、ほぼ抽選型のものは当たったことなかったので大変うれしい限り!
今後もブログ描いていきたいと思います。

いやあ、楽しくブログ描いてマネタイズ!
サイドハッスルですね~。

サイドハッスルとは?
サイドハッスルとは何?副業とは何か違うのか定義や意味を考えてみる当サイトではサイドハッスル=「本業の他にも、自分が楽しいと思う事、心から打ち込める事、それでいてお金が稼げる仕事」と位置づけ、事例や考え方や進め方を提示していきます。筆者の実践するサイドハッスルの紹介も記事にしています。...