さとふる

【2021年1月】「さとふる」キャンペーンコードでAmazonギフト券がお得!(ふるさと納税おすすめサイトNo.1)

さとふるはキャンペーンがお得

ふるさと納税自体は通年実施することができますので、年が変わったらすぐに納税を実施してもよいものの、やはりどの商品にしようか迷っているうちに秋口~年末になってしまいますね。

この記事では、キャンペーンを月替わりで実施しておりおトクすぎる『さとふる』を紹介します。
さとふるのキャンペーンへの参加する方法は・・

さとる
さとる
  • さとふるポータルサイトで無料会員登録し、マイページよりキャンペーンエントリする
  • 無料会員後、配信の登録ができるメルマガの「号外」でキャンペーンコードをゲットする
  • 実際にお礼品を注文、届いたあとに、そのレビューを書くことでエントリする

ほぼ、この3パターンです。

【速報】
さとふる公式サイトで、下記のような「Amazonギフト券が当たるキャンペーン」が始まっています。

締め切りは、月末までOKのキャンペーンですが、さとふるの日=「3と8のつく日、1万円以上寄付した方」が対象、などの条件が付いていたりしますので詳細は公式サイトで確認してみてくださいね!

※キャンペーン例↓(さとふる公式サイトより画像抜粋)

キャンペーン内容(一例)

【さとふる:「抽選でAmazonギフト券最大50,000円分プレゼント」キャンペーン】

・さとふるで新規会員登録&マイページからエントリ登録(必須)
・その他の詳細や、最新キャンペーン内容は公式サイトをチェック!

ちさと
ちさと
年末までは、まだまだ注文する人や新規会員登録が少ないので、2020年大チャンスですね。
早めのふるさと納税実施&キャンペーン応募が当選のコツ?!

\キャンペーンがお得!/ さとふる公式サイトで、最新のキャンペーンに参加する

また今回のこの記事は、これらのキャンペーン情報に加えて、ふるさと納税を一度も実施したことがない人も、各自治体からお礼品情報が集まっている中にはどんなものかが有るのかと、サイトの雰囲気も分かる記事となっています。

さとふるはメルマガなどでも、不定期でキャンペーンコード入りの「号外」メール配信がありますので、会員登録とメルマガ受け取りの設定だけでもしておく事をおすすめします。

注意!:しかも、これが困ったことに号外はバックナンバーされず、メルマガをリアルタイムで受け取るしかキャンペーンコードをゲットする手段がありません・・

今月中にも何かお得なキャンペーンコードが来るかも!?

さとふるはキャンペーンがお得!の漫画\会員登録は無料!/
さとふる公式サイトで最新キャンペーンを確認する


ふるさと納税初心者の方、いまだに意味が分からない方へ
、漫画で分かりやすく簡単に解説する記事はこちら。

ふるさと納税いまだに意味が分からない人へ
【ふるさと納税のわかりやすいや仕組み・やり方】意味が分からない初心者の方へ、漫画・イラストでシンプルに解説!【漫画で解説!】ふるさと納税の仕組みについて、まだ意味不明・意味が分からない人へ、漫画でシンプルにわかりやすく解説する記事です。ふるさと納税は「翌年の住民税の前払いで、税金を寄付の形で前払いした先の自治体(どこでも選べる)から、返礼品がもらえる。寄付した分、翌年は住民税が少なくなる(前払いしているので当然)、手元には返礼品がある!」という流れです。...

Contents

ふるさと納税おすすめサイト「さとふる」のキャンペーンコードって何?

さとふるは、キャンペーンを展開することが非常に多くなっています。
公的な企業ではなく、民間企業(ソフトバンク系列)なので、こうした柔軟なキャンペーンができるわけです。

2020年も「さとふる」のキャンペーンコード付きメルマガ配信に注目!

スマホを見る女性さとふるのキャンペーンは、キャンペーンコードを使うものがあります。

キャンペーンコードとは、短い英数字のことで【ABCDE123】のような形式になっています。このキャンペーンコードは、都度、更新されています。
※ABCDE123はサンプルです

お礼品申し込み画面をすすめていくと、キャンペーンコード入力欄があり、ここで使います。

【さとふるキャンペーンコード入力欄の画面キャプチャ(スマホ版】↓

さとふるキャンペーンコードの入力欄画面のキャプチャ

このキャンペーンコードがあると非常にお得ですね。
なぜなら、和牛がもらえたり、Amazonギフト券のバックがあったりしますので、メリットしかありません。

メルマガ登録しておくと、今回ご紹介している当月内キャンペーンのほかに、「その月のキャンペーンコードの『号外』配信」が来ることがあります。
(予告無しです)

「期間中の合計寄付金額が1万円到達ごとに、500円分のギフト券をもれなくもらえる」キャンペーンなどですね。キャンペーンに参加するためのキャンペーンコードと、指定のURLが届きます。

例えば、どのような内容が来るのでしょうか。

【メルマガの一例!】

さとふる号外でのキャンペーンコードさとふる号外でのキャンペーンコード配信例こんな感じで、メルマガの号外のみに記載されるキャンペーンコードが来ることがあります。
(さとふるの公式サイトを見れば分かりますが、号外はバックナンバーに掲載されません。)

さとる
さとる
さとふるは本当にキャンペーンがお得だね!
ちさと
ちさと
会員登録&メルマガ配信登録だけでもしておくと、便利な情報が手に入るよ!

\会員登録は無料!/ さとふる公式サイトでメルマガ登録し、キャンペーンコードをゲットする

他には、さとふるのキャンペーンコードはどうやって手に入るのか方法はあるの?

では、さとふるのキャンペーンコードはメルマガ以外には、どうやって手に入れるのでしょうか?
他にも2つほどのパターンがありました。

  1. 各キャンペーンサイト上で発表されていた (2017年)
  2. ソフトバンク公式ツイッター(@SoftBank) で公表されていた (2015年2016年)↓(現在はこのアカウントでのキャンペーンコードの配信は無いようです

というふうになっています。

これを見るに、2020年~のキャンペーンコードは、引き続きメルマガでの配布を継続する形が濃厚となります。

お得なふるさと納税キャンペーンコードGetのため、さとふる会員登録&メルマガに登録することをおすすめします

さとふるのキャンペーンコードが気になりますよね。
無料で会員登録しメルマガに登録しておきましょう。

さとふる通信ではキャンペーンとして、太っ腹キャンペーンが展開されています。

会員登録した後、ログイン後のマイページから、メルマガ配信にチェックをいれておくだけです。簡単なステップですね。

さとふるマイページから会員情報登録・更新の画面へさとふるキャンペーンコードゲットのため、メルマガ「さとふる通信」配信にチェックこれが、配信が不定期なんですよね。
「号外」などが配信される時もあります。
早めに登録しておき、お見逃しのないように!!

しかも、冒頭にも述べましたが、大事な号外メルマガは、バックナンバーがありません。

つまり、メルマガ配信登録しておきリアルタイムで受け取るしか、キャンペーンコードを知るすべは他にないという事です。

さとる
さとる
これ重要!「公式サイト」で会員登録してメルマガ登録する以外の選択肢は無し!

\会員登録は無料!/ さとふる公式サイトでメルマガ登録し、キャンペーンコードをゲットする

さとふるのキャンペーン2018年~2020年の内容は?

ギフト券のイメージ

Tポイントなどのポイント還元か、各種ギフト券関連が続いています!

2018年~2020年のさとふるは、ずっとギフト券キャンペーンを行っていましたね。
途中、泉佐野市の問題で政府の規制が強まってきた時に、少し控えていた時期もありました。

【関連記事】ふるさと納税やりすぎの泉佐野市、除外から一転、逆転勝訴!(国地方係争処理委員会~最高裁で判決)すごい展開・・

還元率もかなり良いですし、ギフト券は使い勝手がよいので、嬉しいですよね!
ただし、今後も何らかの規制でギフト券は無くなってくる可能性もありますのでご注意ください!

2020年以降は、1月以降まずはAmazonギフト券をプレゼントキャンペーンを継続しているようですが、いつ止まるかもしれませんので、最新情報はさとふる公式サイトで確認してみてくださいね。

総務省、ふるさと納税に規制!アマゾンポイント還元は今後NG。
【2019年6月からの規制法成立!】総務省、ふるさと納税のアマゾンポイント・ギフト券還元自治体を除外!総務省への電話インタビュー有りの記事!【2019年5月最新情報】除外された4自治体の情報あり!総務省ふるさと納税に規制!アマゾンポイント・ギフト還元は、税制改正大綱案によると、2019年NGになりそうです。具体的にどのような内容なのか、規制が施行されるのはいつからなのか、記事にしました。更にこの規制の動きを考えると、2019年ふるさと納税は前半が勝負ですね!その点も交えて、分かりやすく解説します。...

過去情報:2018年~2019年末のさとふるキャンペーンはAmazonギフト券プレゼントを連発していた!!

では、以前はどのようなキャンペーンを行っていたか、確認していきましょう。

2018年8月

まず、1万円到達ごとにAmazonギフト券500円キャンペーンが8月にありました。
これはすごいですよね。

10,000円払って、2,000円の自己負担に、更に500円のバックがあるのですから、実質1,500円で豪華返礼品を手に入れることができるのです。

しかも、たった500円?と思うかもしれませんが、実はこのキャンペーン、良く読んでください。1万円“ごと“に500円なのです。

2018年9月

9月は、返礼品レビューを書けば300円のAmazonギフト券がもらえるというものでした。1件ごとに300円分もらえますので、3寄付分書けば、900円ですね。

2018年10月

10月はメルマガの号外が配信され、そこにキャンペーン情報が掲載されていました。
メルマガ号外にキャンペーンコードが掲載されており、それを入力してふるさと納税すれば、1万円到達ごとに、Amazonギフト券が500円もらえるお得なキャンペーンでした。

2018年11~12月,2019年2月~など
レビューのイメージ

返礼品へのレビューを300文字以上書いた方のなかから、抽選で1万円が10名様にあたるチャンスというものでした。

このキャンペーンのおかけで、皆、レビューを書きまくってくれているので、注文する側も参考にしやすいという好循環!

さとる
さとる
Win – Winですね!
ちさと
ちさと
あなたもぜひ、さとふるレビューしてみてくださいね!

他にも3万円以上の寄付で、旅行券10万円分のクーポンプレゼントがあるなど、もりだくさんでしたね。

ちなみに、2018年12月や2019年の単月で打ち出していたキャンペーン一例は、具体的には下記の通りでした。
(以下はもう終了しているキャンペーンです。最新情報メルマガの受け取りは会員登録の必要がありますのでご注意ください!)

キャンペーン一例:

「ふるさと納税」の寄付金額合計1万円到達ごとにAmazonギフト券500円分が必ずもらえるプレゼントキャンペーン→条件は下記を満たすこと

  1. 会員登録&メルマガ登録
  2. メルマガ内の指定URLからさとふるサイトへ
  3. 返礼品を注文する際に、メルマガ内に記載されているキャンペーンコード「6桁の数字」を入力

寄付金額と、もらえるAmazonギフト券の金額例はこんな感じでした。

寄付金額もらえるAmazonギフト券金額
0円~9,999円プレゼント無し
10,000円~19,999円500円分のAmazonギフト券
20,000円~29,999円1000円分のAmazonギフト券
30,000円~39,999円1500円分のAmazonギフト券
70,000円~79,999円3500円分のAmazonギフト券
80,000円~89,999円4000円分のAmazonギフト券

このように、寄付金額が多ければ多いほど、リターンのAmazonギフト券も増えていく仕組みでしたね。

こちら、投資で例えて言うなら、ノーリスクで5%の利回りが確保できてしまう、という何とも素晴らしいキャンペーンでした。

さとふるキャンペーンの注意点は何かあるのか?

○月○日まで、とキャンペーン対象期間が決まっている事に加え、何点か注意点もありますのでご確認ください。

メルマガ内で記載されていた注意点を抜粋します。

メルマガより注意点を抜粋!

・本メールをさとふるから直接受け取られていない方はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。※当社メールマガジンをお受け取りになられているメールアドレスと、寄付時に入力されているメールアドレスが違う場合は応募が成立しませんのでお気を付けください。

・災害支援金のお申し込みでかつ返礼品を希望されない寄付ならびに「ふるさと納税で留学支援ページ」経由での寄付については、キャンペーンの対象外とさせていただきます。

キャンペーンコードを利用できるのは、このメールを受け取ったご本人様のみとなります。ご家族を含む第三者へ開示することはできません。

・さとふるにて寄付することを条件とした総付け(※)キャンペーンのうち、他社サイトで告知又は実施しているキャンペーンの対象となる方は本キャンペーンに応募することはできません。(※総付け:抽選を条件とせずもれなく景品を提供することを指します)

・プレゼントのお届け時点で、さとふる会員の地位を失っていた場合、メールマガジンの配信解除を行った場合または、寄付が取り消しになるなどその効力を失った場合はプレゼントを受け取る権利が無効となります。あらかじめご了承ください。

という事で、この記事でキャンペーンコードの転記も考えていたのですが、URL情報とメールアドレスとキャンペーンコードがセットで応募、との事でしたので、ご自身でメルマガにて、最新情報をゲットして頂くしか有りません。

さとる
さとる
もうひとつ、注意点あり!!

さとふるからのメルマガの注意事項の最後に、「本キャンペーンは予告なく期間の変更や中止、対象となる条件の変更を行う場合があります。」
とも、こっそり書いてあることも有りますので、キャンペーン参加の初動が遅れると、突然終了の可能性も十分あります。

更に、このメルマガも困ったことに、大事なものは「不定期」なんですよね!
つまり『号外』がいきなり来ます。

会員登録&メルマガ配信登録しておかないと、大事な『号外』を逃します。
※バックナンバーにも掲載されません。

登録した時には、大事なキャンペーン配信のメルマガを逃してしまっていた、という事がないように、ぜひ早めの登録+待機でどうぞ。

ちさと
ちさと
号外メルマガは予告なしです

どう考えても、キャンペーン参加したうえでふるさと納税した方がお得すぎです。
メルマガ&会員登録も1-2分くらいしか掛かりません。

\最新キャンペーンコードをゲット!/ さとふるで、メルマガ受け取り&会員登録しておく

さとふるで、複数のふるさと納税をする場合のキャンペーンコード取り扱いは?

さとふるでふるさと納税をする場合、一度に複数のふるさと納税を行う場合がありますよね。
つまり、返礼品がいくつかになるということです。
そんなときは、申込みのたびごとに、キャンペーンコードが必要になるので、注意してください。

一度、キャンペーンコードを入力したら、それで終わりというわけではありませんので、気をつけましょう。

(過去キャンペーン、現在終了)さとふる12月は新規登録だけでもAmazonギフト券があたるチャンスがあった!

※このキャンペーンは終了しております

さとふるのAMAZONギフト券キャンペーン

12月はふるさと納税のピークです。

よって、キャンペーンを打たなくとも申込みが殺到するため、あまりお得感が強いキャンペーンは12月に開催されないことも予想されます。

繁忙期の12月を避けることも、スムーズかつオトクなふるさと納税を実施するコツのひとつですね。

ただ、どの月にも、かなりお得な情報もありますので、ぜひ新規登録(無料)を行い、すぐエントリーしておきましょう!

さとふるのキャンペーンコードが使えない・コードが来ない場合もある?

さとふるのキャンペーンコード、12月は存在しない場合もあります。
現に、2017年12月や2018年初旬、2019年下期などは、キャンペーンコードがありませんでした。

12月は、何もしなくとも登録者が激増するため、キャンペーンを打たなくとも十分なのでしょう。

さとる
さとる
流れを読むべし!

つまり、お得にふるさと納税するなら、11月までもしくは12月上旬までにしてしまいましょう。そのほうが絶対にお得です。

といっても、ふるさと納税は年末にかけこみで行いがちですよね・・。
さとふるには、発送月を選択できるお礼品や何回かに分けて品物が届く定期便なんかもあるんですよ!

「さとふる」のキャンペーンは本当に当たるの?口コミ・評判を確認してみた

そうですよね。
キャンペーン連発していても本当に当たっているのか気になりますよね。

ちさと
ちさと
口コミを拾ってみました!

さとふるキャンペーンの当選の声

結構、当選の声が届いていますね。
羨ましい!

あなたにもチャンスが・・?

当然キャンペーン申し込みしないと、まずは始まりません。
会員登録は無料ですので、お礼品検索だけでもまずはしてみてくださいね!

さとふる公式サイトで最新キャンペーンを確認してみる

ふるさと納税オススメサイト!評判の「さとふる」とは

キャンペーンコードを活用することで、非常にオトクにふるさと納税をすることができる「さとふる」ですが、運営会社についても調べてみました!

運営会社はソフトバンクグループ!!

会社名株式会社さとふる / Satofull Co., Ltd.
代表者代表取締役社長 藤井 宏明
設立年2014年7月1日
住所〒104-0031 東京都中央区京橋二丁目2-1 京橋エドグラン 13階
株主SBプレイヤーズ株式会社 100%

ソフトバンク系列の会社ですね。
サイトもさすがに使いやすいですし、発送も速いですね。

さとふるは、ソフトバンクまとめて支払いにも対応しており、携帯電話料金と一緒に支払いできたりもします。

さとふるはどんなサイト?

『さとふる』は、色々な自治体の商品がならぶカタログみたいな感じですね。
お礼品の軸からも検索できますし、地域軸からも検索可能です。

値段でソートすることも出来ますので、お目当ての商品が見つかると思います。
画面のイメージはこんな感じですね↓。
以降画像すべて引用はさとふる公式サイトよりさとふるメニュー(お礼品)から選ぶさとふるメニュー(地域から探す)

ちさと
ちさと
いろいろな探し方ができますよ!

さとる
さとる
「肉」の中でも、さらに「牛肉」「豚肉」「鶏肉」などの種類別でも探せる!正直、よだれが止まらない

さとふるのスマホアプリは有るの?機能は?

NEW!!
2020年10月、アプリができました!

さとふるアプリ画面

ようやくアプリができましたね!

主な機能は下記の通りです。

既存のサイト機能ランキングやレビュー、検索履歴がよりスピーディに確認できる。
ワンタップでのお気に入り登録なども!
寄付ごとの管理寄付の進行状況が一目でわかる。年間の寄付状況の確認も可能。
お知らせ機能大事なキャンペーン情報などを見逃さないようにアプリ内のベルマークでお知らせ!

アプリからの寄付でAmazonギフト券プレゼントなどのキャンペーンも多発しています!
公式サイトからチェックしてみてくださいね。

さとる
さとる
アプリで手軽にふるさと納税できるようになったので、さっそく肉をポチポチと・・大量注文!
ちさと
ちさと
コラコラ!

公式サイトでさとふるアプリを探す

さとふるは過去の履歴から注文内容が呼び出せ、簡単にリピート再注文できる

さとふるの履歴画面のキャプチャ

こんな形で会員ログインのマイページから簡単に過去の寄付履歴を追うことができます。
当然、前年度以前も可能です。

ちさと
ちさと
リピートにとっても便利な機能! 私は毎年スイーツをリピートしてます♪

2019年末時点で、2014年の寄付履歴も確認できましたので、5-6年分はさとふるでデータを保管してくれていると思っていただいてOKです!

さとふる過去寄付履歴

さとふるは配送状況の確認も見やすい

さとふる配送状況の確認こんな形で注文したお礼品の配送状況ステータスが、視覚的にも分かりやすく表示されます。

さとる
さとる
あれ、注文したけど、今どうなっているっけ?という時に、一目でわかるので便利!
ちさと
ちさと
注文して、あえて忘れたころに届くのも、また嬉しいんですけどね!

さとふるの支払い方法は?

クレジットカードVISA,JCB,Master,Amex,ダイナースの5大国際ブランド対応。

【関連記事】ふるさと納税はクレジットカードで払うべき理由

ソフトバンクまとめて支払い利用金額100,000円以下
スマホやPCで、月々のケータイ料金とまとめて支払可能。
AUかんたん決済利用金額100,000円以下
KDDI社が発行しているau IDを利用して、PCやauスマートフォンなどで購入したコンテンツと合わせて支払い可能。
ドコモ払い利用金額100,000円以下
ドコモに登録した通話料の支払情報を利用して、商品等の代金支払いを合わせての支払いが可能。
コンビニ決済利用金額50,000円以下
対象コンビニ:ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ
ペイジー利用金額50,000円以下
さとふるでペイジーを選択して、決済完了した画面に表示される
収納機関番号、お客様番号、確認番号を控えてATMなどで支払い。

基本全てがインターネットで完結します。
手軽に納税できてしまいますね!

\会員登録は無料!/ さとふるで、お手軽にふるさと納税を実施する

さとふるAIチャットボット「さとみ」さん

さとふるの”ふるさと納税コンシェルジュ”AIボット「さとみ」さんですが、これ面白いです。様々な質問にAIが答えてくれます。

年収からいくらふるさと納税で使うとお得なのかという質問をしたところ、納税額シミュレータをスッと回答してきました。(年収は仮の金額という事でw)
色々聞いてみてくださいね。

さとる
さとる
年齢は答えてくれませんでした!(笑)
ちさと
ちさと
弟が失礼いたしました・・。
さとふるのAIチャットボット「さとみ」さんさとふるのAIチャットボット「さとみ」さんに年齢を聞く

また、こちらはPCサイトのブラウザのみの対応です。
パソコン画面の中段左側に「さとみ」さんがいますので、質問窓に質問を入れてみてください。

ふるさと納税「さとふる」サイトのAIチャットボットさとみさん

 

ちなみに、こちらのさとみさんは、パソコン版でしか現時点では対応しておらず、スマホ版ですと普通のQAサイトのような形式となります。

スマホ版の開発待ってますよ!ソフトバンクさん。
スマホ版のQAサイトは↓こんな感じですね。

ふるさと納税「さとふる」のAIさとみさんはスマホだとQAサイトに

さとふる公式サイトで「さとみ」さんとチャットしてみる

さとふるでのふるさと納税災害支援募金・義援金

直近、様々な自然災害が有りましたが、さとふるでは、その災害に対しての支援や義援金もふるさと納税の形で募金実施することも出来ます。
私も一部募金予定です。

ふるさと納税「さとふる」の災害支援募金

2019年は特に台風被害がひどい年でしたね・・
まだまだ被災地支援が必要です。

特に興味のある返礼品が無いなぁ、という方はぜひ、本来の「寄付」という形で、災害のあった地域へのふるさと納税をご検討ください。

返礼品はありませんが、あなたの思いはきっと伝わるはずです。

さとふるのおすすめは発送月を指定して発送!

さとふるの配送月指定しているイメージ

さとふるで、12月にかけこみでふるさと納税しようと考えている方におすすめなのが、発送月指定可能なお礼品です。

年末は、何かとお歳暮や忘年会があり、お腹いっぱいのシーズン。そんなときにふるさと納税がドカンと届いてしまっては、もったいないですよね。
かといって、必要のない生鮮食品以外は、特にほしいとも思わない・・・

そんな方には、発送月を指定できる返礼品がおすすめです。
これなら、たとえば年内に選んで、発送は来年の時期を選べるので、計画的に利用することができます。

ちさと
ちさと
これは便利ですね!

この「発送月」を選べる返礼品を選んで、決済だけ年内に済ませて、ぜひとも来年度に返礼品をもらうなど、さとふるなら、そんなお礼品の選び方があります。
ぜひ探してみてください。
登録にお金はかかりませんし、ふるさと納税のお得感を一気に手にすることができますよ。

メルマガに登録して、待ちましょう。
待っている間に、じっくりと返礼品を吟味して、届くのを楽しみにしましょう!

\月指定の受け取りも設定OK!/ さとふる公式サイトのおすすめ特集で「発送月を選べる」返礼品を探す

 

まとめ 自己負担2000円で、ふるさと納税を活用するために

さとふる公式サイトでは控除額シミュレーションもできる!

ふるさとチョイスでスマホでキャンペーン当選した人

ふるさと納税において、「寄付金控除」を最大限に適用できる控除上限額は、それぞれの年収(ご自身+配偶者)や家族構成(子供の年齢)、地域などによって異なります。

ご自身の控除上限額をしっかり把握しておく必要がありますね。
この幾らまで控除できるから、これとあれと・・と選んでいる時間が本当に楽しいですよね!

スマホでも計算できますので、うまくシミュレーションして、自己負担2,000円のみで効率的にふるさと納税を行いましょう。

ふるさと納税おすすめサイトさとふるはお礼品の到着が早い\ふるさと納税フル活用!/ お礼品の到着も早い「さとふる」でオトクなキャンペーンを探す